HOME > 今月のおすすめルート > 【特集・初日の出の山~前編】摩耶山
【特集・初日の出の山~前編】摩耶山


【特集・初日の出の山~前編】摩耶山まやさん

公開日:2018年12月01日
濃い緑山行に最も適した時期
薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
六甲山系の中でも最も優れた展望を誇る掬星台(摩耶山)で初日の出を迎えます。
神戸の夜景を楽しみ、洋上から浮かび上がる初日の出を見ながら新たな年を迎えてみませんか?
神戸の夜景を楽しみ、洋上から浮かび上がる初日の出を見ながら新たな年を迎えてみませんか?
ルート長5km
登り標高差554m
下り標高差554m
行程概要:
五鬼城公園登山口
→
摩耶山史跡公園
→
摩耶ロープウェー星の駅
→
摩耶山史跡公園
→
五鬼城公園登山口
地図/標高グラフ
【六甲山地南部】摩耶山の詳細解説
※上記の情報は変更になる場合があります。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。



人
※王子公園駅より摩耶ケーブル駅まで徒歩約30分。
https://koberope.jp/maya/price
夜間登山になるのでヘッドランプの動作や電池の残量を要確認のこと。
登山道はよく整備され非常に歩きやすい。
山頂付近は冷え込むので防寒着を持参すること。
六甲駅の裏手にある比較的規模の大きな神社。多くの初詣客が訪れる。
http://www.rokko.or.jp/
《ソば な也》
行列ができる人気の蕎麦店。蕎麦の香りが豊かな本格的な蕎麦は甘味のあるさっぱりとした出汁でいただく。
http://ebisuya.sakura.ne.jp/soba_top.html
《小麦の実り》
摩耶駅近くのうどん店。腰のしっかりした美味しいうどんが楽しめる。料金もリーズナブルでおすすめだ。
https://goo.gl/maps/PiMtF4NncMQ2
《お食事処千疋屋》
地元の人に愛される昔ながらの食堂だ。どれもボリューム満点で安くコストパフォーマンスに優れる。
https://twitter.com/senvikiya
《青谷ベーカリー》
老舗のパン屋さん。お昼にぴったりな総菜パンがおすすめだ。
https://goo.gl/maps/KiYwJW587J82
(年末年始の営業は各自でお調べ下さい)