また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

HOME > ヤマレコのおすすめルート > 【特集・初日の出の山~後編】天保山
ルートID: r1121 入門 日帰り 近畿 「特集・初日の出の山〜後編」

【特集・初日の出の山~後編】天保山
てんぽうざん

濃い緑山行に最も適した時期 薄い緑山行に適した時期
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日本で二番目に低い山として認定されている天保山。
1997年から天保山山岳会により「天保山ご来光登山」という催しが行われており、和気藹々とした雰囲気の中、新年を迎えてみるのもいいかもしれません。ただし、初日の出はよく見えません。
※2018年12月11日更新
ルート長1.4km
登り標高差3m
下り標高差3m
行程概要: 大阪港駅 → 天保山公園 → 天保山(4.53m) → 天保山公園 → 大阪港駅

【大阪】天保山の詳細解説

\ おすすめポイント /
  • 天保山山岳会によるご来光登山イベント
  • 交通アクセスに優れる
  • 大阪湾の展望
モデルプラン
1日目
歩行時間:1時間
大阪港駅〜天保山公園〜天保山〜往路下山〜大阪港駅
交通 大阪市営地下鉄中央線大阪港駅より徒歩にて天保山公園へ。
駐車場 天保山公園付近に有料駐車場多数あり。
アドバイス 天保山山岳会による催しの詳細は下記にて要確認のこと。
https://www.facebook.com/180280942352101/
夜間登山になるのでヘッドランプの動作や電池の残量を要確認のこと。
山頂付近は冷え込むので防寒着を持参すること。
おすすめ周辺情報 《今宮戎神社》
天照皇大神・事代主命・外三神を祀っている。正月は初詣客で大変な賑わいを見せる。
http://www.imamiya-ebisu.jp/
《天保山大観覧車》
年始営業されており初日の出を見ることができる。ご来光目的であればこちらがおすすめ。
https://www.kaiyukan.com/thv/ferriswheel/
《そば処 志昴》
出汁の美味い蕎麦をいただくことができる。地元の人も通う人気店だ。
https://www.facebook.com/sobadokoroshikou/
《築港麺工房》
腰の強いうどんが味わい深い人気店のひとつ。創作風のうどんも美味しい。
https://udon-noodle-shop-274.business.site/
《9 Borden Coffee》
眠気覚ましにぴったりな濃い珈琲を楽しめる。販売されているパンもどれも美味しくいただける。
https://www.facebook.com/9bordencoffee/
《星の森》
老夫婦が作り上げるクレープはどれも美味しくリーズナブルだ。
https://goo.gl/maps/vQqHNUVpE1L2

(年末年始の営業は各自でお調べ下さい)
1
大阪市営地下鉄の大阪港駅より20分ほどで天保山公園に到着する。
二等三角点は園内に設置されている。
2
天保山では1997年より「天保山山岳会」によりご来光登山が行われておりお神酒の配布や登山証明書の発行もされる。
3
その話題性からか毎年多くの人が「ご来光登山」に参加する。
4
天保山からの初日の出は建物に遮られよく見ることができない。
あくまでも雰囲気とイベント参加を楽しむことが目的だ。
5
【おすすめ周辺情報】
「今宮戎神社」は天照皇大神・事代主命・外三神を祀っている。
正月は初詣客で大変な賑わいを見せる。
6
【おすすめ周辺情報】
年始営業される「天保山大観覧車」からは初日の出を見ることができる。
ご来光目的であればこちらがおすすめ。
7
【おすすめ周辺情報】
「そば処 志昴」は出汁の美味い蕎麦をいただくことができる。
地元の人も通う人気店だ。
8
【おすすめ周辺情報】
腰の強いうどんが味わい深い「築港麺工房」も人気店のひとつ。
創作風のうどんも美味しい。
9
【おすすめ周辺情報】
「9 Borden Coffee」では眠気覚ましにぴったりな濃い珈琲を楽しめる。
販売されているパンもどれも美味しくいただける。
10
【おすすめ周辺情報】
甘いものであれば「星の森」のクレープがおすすめ。
老夫婦が作り上げるクレープはどれも美味しくリーズナブルだ。
※上記の情報は記事更新日(2018年12月11日)時点の情報です。最新の情報については、出発前に現地の各関係機関にお問い合わせいただく事をおすすめします。

※本記事内にて各山域に生息する動植物の紹介を行う場合がありますが、自然保護区域への立ち入りや希少生物の採取・捕獲・譲渡・販売等は、法令により禁じられています。多くの方が自然を楽しみながら登山ができるよう、動植物の保護にもご協力ください。
お気に入りした人

このルートで登る山/通過する場所