Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PowerShot G10

PowerShot G10
製品情報
メーカー CANON
発売日 2008/10/下旬
スペック概要 画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON PowerShot G10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
地蔵峠駐車場から目の前のリフトへ
志賀・草津・四阿山・浅間 2021年02月25日 湯ノ丸山
避難小屋が見えます。何カ所か鎖が設置されておりますが慎重に下りれば大丈夫です。蛇紋岩は濡れていると滑ります。

尾瀬・奥利根 2022年06月17日 尾瀬
木立の中を歩む
志賀・草津・四阿山・浅間 2021年02月25日 湯ノ丸山
メインの登山路から少しだけ離れた所に有る神楽山山頂に寄りました。 木々に囲まれた狭い山頂で、特に展望は有りません。 これと言って何も無し・・・。何のためか分かりませんが、低いアンテナが立っていました。
そして、蛭ヶ岳山頂に到着。 丹沢ハイクを始めて3年、やっと来ました。 ネットでしか見たことが無かった光景が目の前に・・・。
広場のような、紺屋の休場が見えてきました。
楽々リフト、一枚バーンを数人の数人のスキーヤー
志賀・草津・四阿山・浅間 2021年02月25日 湯ノ丸山
オオッ富士山!
少し右の大室山方面の丹沢主稜の山々。
空に雲がだいぶ広がってきましたが、見えました〜。
右岸の階段を登り、谷から一旦上がります。
岩殿山もくっきり見えます。 後ろの方に奥秩父山地の西の山々が見えます。
直登(直下?)しているトレースが見える。
志賀・草津・四阿山・浅間 2021年02月25日 湯ノ丸山
登録状況
写真枚数 34,742枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 119人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

妙高・戸隠・雨飾
12:4819.8km1,334m4
  30   
2023年10月23日(2日間)
霊仙・伊吹・藤原
03:372.0km157m1
  12    15  2 
2022年07月02日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:2218.8km589m3
  5   
take456bau, その他1人
2022年06月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:208.4km626m2
  25    11 
hopper, その他4人
2021年10月30日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
08:1714.0km1,156m3
  58    15 
2021年10月21日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON PowerShot G10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る