Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

サイバーショット DSC-W830

サイバーショット DSC-W830
製品情報
メーカー SONY
発売日 2017/10/13
スペック概要 画素数:2050万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-W830 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
立派な山はなんだろうと思ったら、naoeさんがアプリで山座同定、前袈裟丸だそうで便利な山になりました(m)
テント場。 確かにテントを張るには良さそう。
この日は白谷山荘で一泊。 此処は小屋というより休憩所的な感じでしたが、兎に角、屋根があるのはありがたかった。
駅のすぐ近くが葛老山登山口。 ヒル山だそうです😢
此処は内堀に沿って登山道 此処から行ってみましょう
結局、ひたすら歩いて水窪の街に着きました。 此処は何度かお世話になった水窪のスーパ−『やまみち』さん。 今回もお酒を購入〜
翌朝に明るくなるころに出発し、最初に此処で沢を渡ります。 ※沢に沿っての踏み跡もあるので間違える方もいるのかも。
此処から登り出すらしい
荒川の流れ と 白い森交流センター「りふれ」方面
朝日・出羽三山 2024年04月05日 白太郎山
残雪部を越えた後は、アイゼンを外して、気持ちの良い木道を進んでいく
テントを張ってもまだ14時 こんなにのんびりした山行は初めてです この後はのんびり過ごしました
登録状況
写真枚数 37,258枚 / 最近三ヶ月 1,124枚
投稿者 54人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

八ヶ岳・蓼科
11:5717.1km1,629m4
  4    4 
ヨッシー, その他1人
2024年06月07日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
10:3932.0km819m4
  58     19  3 
2024年06月07日(2日間)
関東
  137   105 
hiroko_3845, その他1人
2024年06月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
10:3520.8km1,508m5
  45     33  8 
2024年06月01日(日帰り)
近畿
03:5314.0km380m2
  17    17 
2024年05月27日(日帰り)
このカメラの最新価格
SONY サイバーショット DSC-W830 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る