Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OM-D E-M1 Mark II ボディ

OM-D E-M1 Mark II ボディ
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2016/12/22
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
下から覗きこんでみた
ケイワタバコ、ラスト📷 いや〜、存分に楽しませていただきました😆ありがとうございます🙇‍♂️
あ)kickeyさんの写真は雰囲気あるね〜 余白がオシャレなかんじ✨
白いシオガマ 今年は紫系のお花の白バージョンをよく見かけます( *¯ ꒳¯*)ニヤッ
見晴山山頂 レンゲツツジも満開
ここは南本内岳へ向かう途中にある池。 名前はわかりませんでした(´º∀º`)アラ 風で水面に波がたっちゃってますが、 ここも良い景色なお花畑でした(˶' ᵕ ' ˶)
咲きかけまんまるチングルマ(*´ 艸`)
思い切り鳴らしました
八幡平・岩手山・秋田駒 2024年06月08日 森吉山
恩方山方面はこちら
ここからは樹林帯を進む。
登録状況
写真枚数 147,130枚 / 最近三ヶ月 7,434枚
投稿者 262人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

谷川・武尊
10:4612.7km1,191m4
  96    12 
2024年06月11日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
27:3213.8km1,524m4
  84     11 
eiei58, その他1人
2024年06月10日(2日間)
房総・三浦
03:009.5km287m2
  27     193 
2024年06月09日(日帰り)
東北
03:356.1km24m1
  66    29  6 
2024年06月09日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
03:3910.1km724m2
  18     8 
2024年06月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OM-D E-M1 Mark II ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る