Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

RICOH WG-50

RICOH WG-50
製品情報
メーカー リコー
発売日 2017/6/16
スペック概要 画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
リコー RICOH WG-50 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー RICOH WG-50 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH WG-50 [オレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
多宝山を通過。旧レーダー建屋は解体中。
北国街道はのこぎり坂という 坂道になる
京都市に入ります
快晴のお山日和でもあって次から次へと美しい景色が広がり故郷の山がこんなにも美しかったのかと感動、感動でした ありがとう〜故郷のお山 感謝 感謝です
湖底に沈んだ神社を移設したんでしょう
睡魔に襲われたため、大聖寺高校の石の上で一眠り
ドライブウェイ から伊吹山 アップ
トンネルは怖いが、 このトンネルは歩道付きなので 良い
以下の観光MAPのモデルコースに従って歩きます。城下町東広場には平成天皇が訪れたらしい。 https://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/kanko_pamphlet/kankoguidemap.files/guidemap.pdf
徳沢園が快適そう、予定変更してここで設営
登録状況
写真枚数 154,545枚 / 最近三ヶ月 8,550枚
投稿者 131人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

北陸
03:1117.2km1,346m4
  20    6 
2024年06月09日(日帰り)
甲信越
04:5315.9km1,330m4
  22    2 
2024年06月09日(日帰り)
北陸
08:1435.5km1,895m6
  43    7 
2024年06月08日(日帰り)
北陸
08:049.8km1,060m3
  82    37  1 
2024年06月06日(日帰り)
甲信越
03:4110.4km1,271m4
  18    6 
2024年06月03日(日帰り)
このカメラの最新価格
リコー RICOH WG-50 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
リコー RICOH WG-50 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
リコー RICOH WG-50 [オレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る