Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

G'zOne IS11CA au

G'zOne IS11CA au
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2011/7/14
スペック概要 キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.6インチ 内蔵メモリ:ROM:1GB(データフォルダ容量:約350MB)/RAM:512MB バッテリー容量:1460mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ G'zOne IS11CA au 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ G'zOne IS11CA au [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ G'zOne IS11CA au [カーキ] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ G'zOne IS11CA au [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
旧国道と登山道の分岐
弁慶茶屋跡の分岐。 向かって右側に進みます。
日光・那須・筑波 2016年01月27日 筑波山
激下りがやっと終わり、ピョコンとボテ峠に出た。
キノコ発見ね
でも大丈夫!地図とコンパスで長福山の方向を捕捉。
すごい木段
日光・那須・筑波 2014年08月31日 2014-08-31 筑波山
近丸新道と徳ちゃん新道の分岐点。
不動滝です。若干上目で撮っているのは、下にパパラッチのオジサンがいたためです。滝を撮影していました。山には登らないようです。プチ華厳の滝です。
日光・那須・筑波 2016年04月25日 湯沢峡 篭岩山
何も見えなーい!そして、子供危ねぇー!
日光・那須・筑波 2014年08月31日 2014-08-31 筑波山
登ったり
日光・那須・筑波 2014年08月31日 2014-08-31 筑波山
登録状況
写真枚数 11,056枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 106人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

中国
  1  
2017年01月03日(日帰り)
日光・那須・筑波
  57   34  2 
2016年11月06日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:3110.5km837m3
  35    20 
7010_xt, その他2人
2016年10月02日(日帰り)
奥秩父
10:1518.2km1,888m5
  27    16 
2016年09月27日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:548.4km860m3
  18    10 
2016年09月14日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ G'zOne IS11CA au 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ G'zOne IS11CA au [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ G'zOne IS11CA au [カーキ] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ G'zOne IS11CA au [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る