Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Optio WG-1 GPS

Optio WG-1 GPS
製品情報
メーカー ペンタックス
発売日 2011/3/18
スペック概要 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio WG-1 GPS 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ペンタックス Optio WG-1 GPS [グリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス Optio WG-1 GPS [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス Optio WG-1 GPS [シャイニーオレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
途中で手に入れた観光マップに書いてあった「歩兵第七十連隊跡」に立ち寄ってみました。「丹波の鬼連隊」と呼ばれたそうです。近くにハローワークや警察署もあり、バス停もあったのですが…1時間待ち (゜ロ゜屮)屮
いつもありがとう^^ この山行の前にヘリテイジからパーツを取り寄せて修理したポール、いきなりまた曲げてしまったのでまた直さないと… 補修用パーツをちゃんと用意してくれているメーカーは頼りになりますね!
気持ちの良い杉木立の道を歩く。
王地山に向かうと、公園になっていて、桃源郷みたいでした。 サクラの名所化してるみたいです。
こちら側から見る二子山(上塚)、新鮮! 前日のものと思われるトレースがあって助かりました…
駐車地に帰りました。 「今日は…このくらいにしといたろう。ヘロヘロやけどな」
看板も新しくなった。
長田尾根碑まで下りてくるととりあえず一安心。ここから下も侮れないガチガチはありましたが部分的なので問題なし。
冷え込んだのか、なんと霧氷が枝についています。 青空に映えますね。
この鉄塔近くまでが、けっこう急坂です。 この少し先で…
稜線がとても気持ちいい。
中国山地東部 2021年12月11日 泉山
14ヶ月ぶりの九度山駅舎 変わらぬ様子にホットします。 前回に来た時は「コロナ」も無かったのですがねぇ。
御殿場ルート唯一のすれ違い者さん。位置から想像するに富士宮からかな? ゆるみまくった時間帯の上りはかなりしんどそう… 山頂まで届いたかなぁ…
スグのところにある岩盤を右に巻いて上がると…
登録状況
写真枚数 70,874枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 155人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大台ケ原・大杉谷・高見山
06:0210.1km806m3
  49    9 
2024年02月13日(日帰り)
東海
04:208.7km756m2
  37    4 
2024年01月30日(日帰り)
北陸
04:227.6km732m2
  41   5 
temmabashitanitanitomoko, その他7人
2023年11月03日(日帰り)
京都・北摂
05:4911.1km677m3
  25   3 
temmabashitanitanitomoko, その他9人
2023年04月23日(日帰り)
京都・北摂
05:5012.4km515m2
  33  
temmabashitanitanitomoko, その他12人
2023年01月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio WG-1 GPS 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ペンタックス Optio WG-1 GPS [グリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス Optio WG-1 GPS [グレー] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス Optio WG-1 GPS [シャイニーオレンジ] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る