Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PowerShot G10

PowerShot G10
製品情報
メーカー CANON
発売日 2008/10/下旬
スペック概要 画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON PowerShot G10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
尾根の南斜面のトラバースに移りました。 なので、明るいです。 でもやや険しめのトラバースが続きます。岩場を通過。
代わりに丹沢と道志の山々はくっきり。
ここから権次入峠まで殆ど登り中心。
雲ひとつない御前峰にむけて出発
大木が多いです。
箱根・湯河原 2019年01月18日 真鶴半島
三保ダムを背に・・・。

志賀・草津・四阿山・浅間 2021年10月21日 浅間山、前掛山
少し登ると室堂の建物群は雪に埋もれた屋根だけの姿になる
中飯場を過ぎてすぐの標識 室堂までたったの4.4kmしかないんだけどねぇ
でもやっぱり一応、登頂成功のイェ〜イwww これで今日のメインの三峰は全てクリアしました。 さて、普通はここから丹沢山へ行くのでしょうが、下記の感想の欄に書いた通りの理由で、折り返して下山することにします。
沢沿いを歩きます。
r202をひたすら南下し、JR青梅線・川井駅にゴール。 結果的にいずれにしてもここで電車を30分近く待つことになりましたが・・・www
床板があっても揺れるし結構な高度感 床板がないってありえない~ 川下正面は3月に登った取立山・大長山
登録状況
写真枚数 34,742枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 119人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

妙高・戸隠・雨飾
12:4819.8km1,334m4
  30   
2023年10月23日(2日間)
霊仙・伊吹・藤原
03:372.0km157m1
  12    15  2 
2022年07月02日(日帰り)
尾瀬・奥利根
07:2218.8km589m3
  5   
take456bau, その他1人
2022年06月17日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:208.4km626m2
  25    11 
hopper, その他4人
2021年10月30日(日帰り)
志賀・草津・四阿山・浅間
08:1714.0km1,156m3
  58    15 
2021年10月21日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON PowerShot G10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る