Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-LX9

LUMIX DMC-LX9
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2016/11/17
スペック概要 画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:260枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-LX9 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
岩船山の山腹の広場。
奥宮参道入口。
LX9 72*4 *4はNo4クローズアップレンズの意味です。被写体がやや遠かったので手を伸ばして撮影。露出を失敗した感じ。
登りでラッセルした場所に戻りました。誰か歩いたようではっきりトレースが付いてます。
1660m 南西に方向を修正して鞍部に出ると六本楢峠で見送った林道が通っていた。
仙ノ倉山より エビス大黒ノ頭 東俣ノ頭 小出俣山 左奥、武尊山 遠望最奥、日光白根山 皇海山 袈裟丸山
結構巻いて奥から登るんだね。中岳見えた
積丹・ニセコ・羊蹄山 2024年04月05日 本倶登山
1568m 最後は右へトラバース気味になって毛渡乗越 AL1573(+5)
大きな法面
谷側が大きく開けて錦繍の山肌を刻み流れ落ちる雄滝、雌滝とエビス大黒ノ頭
同じく
登録状況
写真枚数 21,969枚 / 最近三ヶ月 288枚
投稿者 33人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥多摩・高尾
03:3312.0km741m3
  28    41 
2024年06月05日(日帰り)
富士・御坂
04:2011.6km557m2
  44    36 
2024年06月01日(日帰り)
奥秩父
32:0022.8km1,224m-
  10   15  2 
2024年05月27日(2日間)
奥多摩・高尾
04:4011.9km774m3
  20    47  2 
2024年05月26日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:3813.5km981m3
  47    44 
2024年05月21日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-LX9 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る