Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2016/12/16
スペック概要 画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:280枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70YW [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70PK [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70WE [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ココから山間部へ入るようです
やっとひと段落出来る位置まで戻れました
またまた薬きょう
大台ケ原・大杉谷・高見山 2024年04月06日 高見峠〜高見山 大ガレ
食事終わって下山中。 ここ最近の下山時はポール使用で保険掛けてます。
ちゃんと整備されています
正高の樹 といいます この背中側へ進むと高速道路下までほぼ一直線で下りれます
真東方、では完了して帰宅します
ほどなく千早峠到着。 食事しようかとも思ったがまだ大丈夫のようだ。 食事準備中お二人から上がれば多少の雪は在ると教えて貰い急ぎます。
こちらSCは永楽池前へ直接降りることが出来ます
兜・鎧岳
大台ケ原・大杉谷・高見山 2024年06月01日 高見山 散歩
歩き易い路で猿子城山向かってます 行くは良いが、結構な距離歩きしているぞ
シカちゃん ひこも上がりましたよ・・・ って、もうこの先へ進む気ほぼゼロ!!! だって蜘蛛の巣攻撃が半端ないぞ!
特別何もない面白くもない山だそう
八ヶ丸山展望台から観える景色とはまた違うな
登録状況
写真枚数 15,031枚 / 最近三ヶ月 479枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

近畿
04:069.9km456m2
  43    32 
2024年06月08日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
02:131.8km365m1
  27    32 
2024年06月01日(日帰り)
金剛山・岩湧山
06:2314.5km666m3
  34    29 
2024年05月25日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
08:0215.8km944m3
  50     37 
2024年05月18日(日帰り)
大峰山脈
07:0012.3km907m3
  42    31 
2024年05月11日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70YW [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70PK [ピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR70WE [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る