Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

COOLPIX P340

COOLPIX P340
製品情報
メーカー ニコン
発売日 2014/2/27
スペック概要 画素数:1276万画素(総画素)/1219万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX P340 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX P340 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX P340 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
う〜ん 雲が邪魔 遠すぎて良く分からない
白馬駅の裏の辺です 田んぼに薄氷が 張っておりました
ニリンソウ
これは見慣れた看板です。鉄塔巡視路にある分収林の看板です。もう直ぐ、東海自然歩道です。
ぶはー! 夜の露天風呂は 不気味です
徐々に雪が出てくる
水タンクの右を登ります。
直ぐに、JR大津駅ルートに出ました。左へ進みます。
色白美人のダケカンバが 青い空に映える
この日の、主目的地です。取り敢えず、ヘルメットを被り、倒木や、雑木の枝を処理します。ザイルで確保する程の危険性は無い様です。危ないのは、太目の杉の2本の倒木です。前以て、上から、揺さぶってみます。取り敢えず、落下の可能性は、低い様です。
小登見山山頂で待つこと30分 来たぁーーーーーーーーー! 五竜岳と鹿島槍ヶ岳の黒い影
登録状況
写真枚数 45,037枚 / 最近三ヶ月 453枚
投稿者 86人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
09:1720.5km2,062m5
  17    13 
wrangler, その他3人
2024年06月09日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
--:--16.1km1,227m-
  52    32 
2024年05月21日(日帰り)
尾瀬・奥利根
10:1427.2km1,526m5
  14    24 
wrangler, その他2人
2024年05月11日(日帰り)
東海
03:306.2km819m2
  6    3 
wrangler, その他1人
2024年05月04日(日帰り)
京都・北摂
05:0310.9km541m2
  22    18 
youtousha, その他1人
2024年05月04日(日帰り)
このカメラの最新価格
ニコン COOLPIX P340 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ニコン COOLPIX P340 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ニコン COOLPIX P340 [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る