Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DC-TX2D

LUMIX DC-TX2D
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2022/10/20
スペック概要 画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:15倍 撮影枚数:360枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DC-TX2D 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
先ほど上ったばかりの雲取山がよく見えています。
細尾峠へ下る途中にリンドウの花
大月駅に到着。今日の山行はここで終了です。
只見町役場近くに車を止め出発 朝の只見町は霧の中 登山口まで国道歩き
いったん下ってから再び岩場へ突入。
草むらにウサギさん 発見(*´ω`*)
五鬼城展望公園 東テラス 展望 100% 良いです
境界見出し標でした 現代のはちょっと味気ない
取り付きが結構急だな 不安な人はチェンスパあった方がいい
七ツ石小屋の脇を通ります。
帰り道に倒木。切り口の様子からあまり時間がたっていない。 風がある時は上も気をつけなければ。
奥多摩・高尾 2024年05月05日 馬頭刈山
JR中央本線初狩駅。今日はここからスタートします。
峠を過ぎると、人がめっきり減りました。熊沢山に上がります。
馬頭刈山へ到着しました😄
奥多摩・高尾 2024年05月05日 馬頭刈山
登録状況
写真枚数 8,232枚 / 最近三ヶ月 1,740枚
投稿者 20人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
07:2827.7km1,688m5
  45    31 
2024年06月08日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
26:4734.0km2,271m7
  46    9 
2024年06月08日(2日間)
紀泉高原
07:5815.8km171m2
  36    91 
2024年06月06日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:3312.0km741m3
  28    40 
2024年06月05日(日帰り)
富士・御坂
04:2011.6km557m2
  44    36 
2024年06月01日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DC-TX2D 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る