Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2010/11/26
スペック概要 画素数:1275万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:290枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10BK [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10SR [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
登山口まで戻り、いつもの洗顔。冷たい。そろそろ洗顔も終わりだな(笑)
落葉が素敵でした。赤と言ってもいろんな色合いがありますね。
結構森深い場所にケルンが。ここから最高点方面に登り上げる。
展望台まで行こうと思ってたけど、疲れてて止めました。ここを右折して天狗様を目指す。
久しぶりのキノコ岩で自撮り。キノコ岩が結構大きいのが分かりますよね。
もう夏の空、って感じです。直射日光は熱い!
途中の沢。涼しそうに見えますが暑いです!そろそろ水分が枯渇してきました。ヤバいヤバい…
結局、名古屋までも、帰宅してからもずっとこんな青空でした。思いっきり日焼けしていたのに気付いたのは、帰宅して着替えた時でした・・・。気を付けねば。お疲れ様でした!
国見峠到着。こんなんじゃ帰れないので、とりあえず久しぶりに御在所に行ってみる。人居ないだろうし(笑)
コグルミ谷に入ります。今日はここに車は止まってませんでした。珍しい。
戻って赤猿峠方面へ。
雲興寺駐車場からスタート。気温6℃。風が強くて寒い!
登録状況
写真枚数 27,645枚 / 最近三ヶ月 37枚
投稿者 56人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
04:3512.2km717m3
  30    53 
2024年04月07日(日帰り)
東海
03:4211.0km728m3
  33     54 
2023年12月17日(日帰り)
東海
04:1411.7km714m3
  36     79  2 
2023年11月25日(日帰り)
東海
03:377.5km496m2
  27     42 
2023年11月11日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
07:1613.5km1,129m3
  40     89  2 
2023年11月04日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10BK [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR10SR [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る