Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

EXILIM EX-ZS150

EXILIM EX-ZS150
製品情報
メーカー カシオ
発売日 2012/3/下旬
スペック概要 画素数:1644万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:230枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
カシオ EXILIM EX-ZS150 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ EXILIM EX-ZS150GD [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ EXILIM EX-ZS150VP [ビビットピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ EXILIM EX-ZS150GN [グリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
聖岳と上河内岳
塩見・赤石・聖 2017年11月03日 池口岳
赤岩岳に着きました。折れた三角点標柱が建ててありました。
ここまでアップダウン多く長かった。疲れ切り足もケイレンするので行くか引き返すか迷いますが行けるところまで行ってみることに。
長衛小屋から仙水峠方面の登山道と分かちます。
甲斐駒・北岳 2017年07月29日 アサヨ峰
針ノ木岳、しつこく
西農鳥岳山頂
右に降って赤牛岳と薬師岳

塩見・赤石・聖 2017年09月03日 小河内岳
立山と剣岳は依然雲上です。
30分ほどで山頂
八幡平・岩手山・秋田駒 2015年07月15日 森吉山
駅から村落を通過すると登山道入口があります。
別山に向かいます。往来する人は少なくなりました。
立ち入り禁止の立て看板

塩見・赤石・聖 2017年09月03日 小河内岳
登録状況
写真枚数 21,386枚 / 最近三ヶ月 1,133枚
投稿者 36人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

剱・立山
02:405.6km596m2
  15    3 
2024年06月09日(日帰り)
北陸
04:5610.7km621m2
  22    5 
ja9eoq, その他30人
2024年05月26日(日帰り)
北陸
06:344.9km379m1
  9    6 
ja9eoq, その他2人
2024年05月11日(日帰り)
北陸
01:564.3km373m1
  8    3 
ja9eoq, その他10人
2024年04月21日(日帰り)
このカメラの最新価格
カシオ EXILIM EX-ZS150 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カシオ EXILIM EX-ZS150GD [ゴールド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ EXILIM EX-ZS150VP [ビビットピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
カシオ EXILIM EX-ZS150GN [グリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る