ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:lizhijp
基本情報
標高 1568m
場所 北緯37度20分35秒, 東経139度13分41秒
カシミール3D
前岳は東に位置する浅草岳(1585)と双耳峰でほぼ同じ標高である。
前岳の下は北岳、浅草岳、ネズモチ平、桜ゾネへの4方分岐点となっている。
山頂
分岐

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    雪崩に磨かれたスラブの荒々しさと山頂付近の高層湿原のたおやかさ。 稜線上にはヒメサユリや数多くの花々が咲き乱れる会越国境稜線の山。

「前岳」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
04:378.0km785m2
  105     15 
2024年06月09日(日帰り)
甲信越
04:428.0km763m2
  51     9 
2024年06月09日(日帰り)
甲信越
07:5816.1km1,563m4
  41    7 
ameyama, その他1人
2024年06月09日(日帰り)
甲信越
08:5618.8km1,787m5
  38    9 
2024年06月08日(日帰り)
甲信越
06:377.7km734m2
  47     101 
sugar, その他2人
2024年06月08日(日帰り)
甲信越
07:1913.1km1,703m4
  27    27 
2024年06月03日(日帰り)
甲信越
05:068.1km751m2
  35     21 
yama-gami, その他1人
2024年06月01日(日帰り)
東北
11:4836.8km1,933m6
  46    37 
2024年06月01日(日帰り)
甲信越
02:467.6km746m2
  10     26 
2024年05月30日(日帰り)