ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

金山尾根入口(かなやまおねいりぐち)

最終更新:78podory
基本情報
標高 400m
場所 北緯35度06分33秒, 東経136度27分44秒
カシミール3D
金山尾根登山道の登り口。
金山尾根は2013年3月16日に正式オープン。山と高原地図は2014年度版より記載。
表道、中道は直進。

看板の位置が高いため、下を向いて登ってると看板を見落としがち。看板を見落として通過してしまう登山者が多いらしい。
坂を上りきった場所に、脇に看板が立っているため足元を見ながら登ってると見落として通過してしまう恐れあり。No.64の分岐を過ぎたら分岐が近いと思って顔を上げて前を、周りをよく見ながら歩けば看板にすぐ気づける。


宇賀渓キャンプ場駐車場から約40分から50分
魚止滝分岐から約5分ほど。

登り方向
山頂まで金山尾根経由で約2時間20分
中道分岐まで約25分
長尾滝まで約35分
小峠まで約1時間


ソフトバンク3G:圏外
金山尾根を登ればNo.178辺りから電波が入る。
表道方向は登りも下りもしばらくは圏外。
分岐

付近の山

この場所を通る登山ルート

「金山尾根入口」 に関連する記録(最新10件)

霊仙・伊吹・藤原
04:5111.9km1,160m3
  31    8 
2024年06月08日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:4810.3km894m3
  30    7 
maru11, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
07:068.9km718m2
  13    17 
2024年06月08日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
09:5227.2km2,610m7
  78    16 
2024年06月08日(日帰り)
近畿
08:3025.4km2,398m6
  1     5 
2024年06月08日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:5813.3km1,310m4
  20    1 
2024年06月08日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
05:2610.0km1,100m3
  109    4 
2024年06月05日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
06:5012.4km982m3
  80    59 
2024年06月05日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
05:3813.4km1,177m4
  9    9 
2024年06月05日(日帰り)
霊仙・伊吹・藤原
08:5324.6km2,006m6
  55    21 
2024年06月03日(日帰り)