ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:chikaku
大永山トンネル南口が登山口入り口。
大永山トンネル登山口まで帰って来ました。
朝、登山口の大永山トンネルに着いた・・なんと2℃・・
「大永山トンネル」南口近くの登山口から登り始める。標識も立派になっている
令和になり始めての登山はチチ山です。 大永山トンネル登山口は、車でいっぱいです。 少し先の広い所に停車してスタートです
基本情報
標高 980m
場所 北緯33度50分34秒, 東経133度19分03秒
カシミール3D
登山口
駐車場

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大永山トンネル登山口」 に関連する記録(最新10件)

四国
07:2816.4km1,377m4
  13    9 
2024年05月25日(日帰り)
四国
06:4416.8km1,341m4
  41     11 
2024年05月18日(日帰り)
石鎚山
10:4321.4km2,249m6
  27    21 
2024年05月18日(日帰り)
石鎚山
04:428.3km627m2
  18    22 
igus01234, その他10人
2024年05月05日(日帰り)
石鎚山
06:3413.0km1,219m4
  18    5 
2024年05月04日(日帰り)
石鎚山
09:1416.5km1,340m4
  24    51  2 
2024年05月03日(日帰り)
石鎚山
14:3024.3km1,996m6
  36     26  2 
2024年05月02日(2日間)
四国
07:4210.5km1,000m3
  18    8 
tetsu0130, その他24人
2024年04月28日(日帰り)
四国
07:1413.6km1,173m4
  39    6 
2024年04月28日(日帰り)
四国
13:5117.6km1,925m5
  37    27 
2024年04月27日(2日間)