ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

最終更新:jj1xgo
奥多摩鳩ノ巣駐車場 写真一覧へ 奥多摩鳩ノ巣駐車場 写真一覧へ 奥多摩鳩ノ巣駐車場 写真一覧へ 町営鳩ノ巣駐車場に車を止め奥多摩駅へ。
鳩ノ巣駐車場に車を置いて、電車で奥多摩駅に移動します。
基本情報
標高 310m
場所 北緯35度48分53秒, 東経139度07分40秒
カシミール3D
2024年4月12日から有料化。
https://www.town.okutama.tokyo.jp/1/kankosangyoka/kankojoho/3/2958.html

 約30台、24時間入出庫可。きれいなトイレあり。鳩ノ巣駅まで徒歩5分。週末は早朝から満車。
場所:青梅方向から走行してきた時の案内→鳩ノ巣駅前を通過しトンネルの手前を右折、青梅線の下を通過した所。

 本仁田山花折戸尾根コースの登山口であった駐車場前の青い橋は、老朽化のため2017年現在通行禁止となっている。
 代わりの登山口は、トンネルの南(渓谷)側、小林商店(看板はサンヨーガス)の家屋の左側に接する階段を登り、家屋の裏から左上に行く。しかしこの住宅裏数mが崩れ気味の道で要注意。登る時は小林商店に挨拶していくのがよいだろう。
 なおYahoo地図を拡大表示すると小林商店が現れる。
 なおこれを登るとすぐに、トンネルの真上にある奥多摩霊場第81番の大師堂に出会い、登山道は上方に続いている。(gezansya記)
登山口
駐車場 https://times-info.net/P13-tokyo/C308/park-detail-BUK0067737/
トイレ
水場

付近の山

この場所を通る登山ルート

「奥多摩鳩ノ巣駐車場」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
06:1816.8km1,998m5
  13    11 
2024年06月11日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:2913.2km1,213m4
  8    6 
Kazhiro-nakaaraim1, その他1人
2024年06月10日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:3514.9km1,485m4
  29    5 
2024年06月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:025.8km296m1
  44    3 
2024年06月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:069.2km1,143m3
  16    13 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:199.5km1,065m3
  5    5 
Shin, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:1611.2km1,404m4
  21    13 
kokiyama, その他13人
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:109.5km1,133m3
  3    3 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:5218.4km1,826m5
  46    9 
2024年06月08日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:0519.2km1,728m5
  20    11 
2024年06月08日(日帰り)