ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

乙女峠(おとめとうげ)

最終更新:sugegasa
基本情報
標高 1005m
場所 北緯35度16分51秒, 東経138度59分20秒
カシミール3D
乙女峠の北西の展望台からは富士山、北東の休憩所からは仙石原が見える。
分岐
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

乙女峠(おとめとうげ)は、静岡県御殿場市と神奈川県足柄下郡箱根町の境に位置する箱根外輪山にある、峠の名称である。
標高1,105 m。古来、富士山の眺望に優れた景勝地として知られ、富士見三峠(ふじみみつとうげ)の一つに数えられる(他の二つは、御坂峠と薩埵峠)。
乙女峠から尾根道を北東方向に進むと長尾山を経て金時山に至る。乙女峠から尾根道を南西方向に進むと丸岳に至る
麓からの登山道はヒノキ林を通り、途中に石の多い急斜面がある
乙女峠の下を貫く国道138号の「乙女トンネル」が、1964年(昭和39年)に有料道路の乙女道路として開通した。この道路は1984年(昭和59年)に無料化された。
また御殿場駅の箱根側の出入口は、乙女峠にちなんで「箱根乙女口(はこねおとめぐち)」の名で呼ばれている。

Ovservation deck on Otome Pass.jpg|西側の御殿場市側にある展望台
Mount Fuji from Otome Pass.jpg|乙女峠の展望台から望む富士山

付近の山

この場所を通る登山ルート

「乙女峠」 に関連する記録(最新10件)

箱根・湯河原
04:3112.3km851m3
  9    3 
2024年06月09日(日帰り)
箱根・湯河原
06:1815.7km1,402m4
  24    14  6 
2024年06月09日(日帰り)
箱根・湯河原
04:036.2km630m2
  10    3  1 
mogoo3776, その他5人
2024年06月09日(日帰り)
箱根・湯河原
04:486.4km635m2
  3    3 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
04:008.8km666m2
  38    3 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
03:275.3km619m2
  23    2 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
06:2722.7km1,583m5
  39    29 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
03:136.1km601m2
  11    7 
masa, その他1人
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
12:5848.3km3,322m10
  40    9 
2024年06月08日(日帰り)
箱根・湯河原
04:336.0km623m2
  15    1 
ka45, その他3人
2024年06月04日(日帰り)