ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

広河原・吊り橋分岐(ひろがわら)

最終更新:Raccoon-dog
基本情報
標高 1529m
場所 北緯35度41分52秒, 東経138度16分10秒
カシミール3D
北岳に向かう登山道(吊り橋)と北沢峠・白鳳峠入口方面との分岐。
大樺沢の奥に聳える北岳が望める。
分岐
登山口
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 中級 1泊2日 甲斐駒・北岳
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    夜叉神峠から展望の稜線をたどって鳳凰三山を縦走。 素晴らしい紅葉と展望を楽しみながら歩く初-中級者向けの山行です。運がよければ初冠雪の山々と樹々の彩りがおりなす「三段紅葉」を楽しむことができるでしょう。
  • 1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    南アルプスの縦走と言えばまずは”ここ!” スタンダードな縦走コースながら、変化に富んだ飽きのこないルートは満足度も高くおすすめです。 固有種の高山植物も一見の価値あり。

「広河原・吊り橋分岐」 に関連する記録(最新10件)

甲斐駒・北岳
13:1644.0km3,707m10
  22    14  2 
2024年06月11日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:5542.9km3,854m10
  24     18  2 
2024年06月08日(日帰り)
甲斐駒・北岳
44:1341.0km3,611m-
  36    26 
2024年06月08日(2日間)
甲斐駒・北岳
--:--10.3km1,732m-
  70     197  6 
2023年11月05日(日帰り)
甲斐駒・北岳
06:0216.6km1,897m5
  1    3 
2023年11月04日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:2811.2km1,766m5
  124    26 
2023年11月04日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:4224.8km2,710m7
  30    15 
2023年11月04日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:1211.1km1,768m5
  19     16 
yuk, その他1人
2023年11月04日(日帰り)
甲斐駒・北岳
07:3618.7km2,114m5
  43    7 
2023年11月04日(日帰り)
甲斐駒・北岳
14:4513.3km1,919m5
  27    8 
kahoもよよん, その他1人
2023年11月04日(2日間)