ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

宮入峠から尾根を目指すが道がない。右上に登山道あり
宮入峠から高遠山への道:しっかりしておりハイキング気分
宮入峠手前の一帯では、シカの食害か木の皮が剥ぎ取られてました・・・。
前鉢伏山山頂から 宮入峠を経て松本市内まで 登山道が続きますが ここで折り返して 鉢伏山山頂に向かいます
基本情報
場所 北緯36度11分12秒, 東経138度02分26秒
カシミール3D

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「宮入峠」 に関連する記録(最新10件)

甲信越
04:5115.8km690m3
  13   
2024年06月02日(日帰り)
甲信越
08:2136.2km1,675m6
  20    10 
2024年05月30日(日帰り)
甲信越
05:0929.0km1,685m5
  5    8 
2024年05月12日(日帰り)
甲信越
04:2921.0km1,657m5
  3   
2024年05月12日(日帰り)
甲信越
07:1634.4km1,442m5
  10    4 
2024年05月11日(日帰り)
甲信越
13:2856.8km3,447m10
  13    8 
2024年04月29日(2日間)
八ヶ岳・蓼科
09:0142.9km2,615m8
  3    2 
2024年04月28日(日帰り)
甲信越
10:5526.1km1,645m5
  47    4 
2024年04月28日(日帰り)
甲信越
06:4924.2km1,414m5
  5    1 
2024年04月06日(日帰り)