ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

七国峠(ななくにとうげ)

最終更新:---------
基本情報
場所 北緯35度36分53秒, 東経139度19分02秒
カシミール3D

山の解説 - [出典:Wikipedia]

七国峠(しちこくとうげ、ななくにとうげ)は、東京都八王子市と町田市の境にある鎌倉古道山ノ道(秩父道)の峠。奈良時代から使用されていたとされている。JR横浜線相原駅北西の多摩丘陵の中にあり、すぐ北には八王子みなみ野シティ(八王子ニュータウン)の造成地が広がっている。
鎌倉時代、上州(群馬県)や武州北部(埼玉県)などの武士が鎌倉の幕府へと往来する際、主に上ノ道と呼ばれる本線(本町田から七国山、関戸を経由するもの)が活用されていたが、その脇道として使用された。峠付近には掘割状の古道の遺構が残り、「朱雀路」という遊歩道が整備されている。
出羽三山供養塔や大日堂がある。明治時代には群馬県や山梨県方面から八王子、鑓水あるいは御殿峠、原町田などを経由し、横浜へ絹を運ぶ絹の道の脇道としても活用された。
八王子みなみ野シティの造成地内には、七国峠から取って七国(ななくに)の地名が付けられた地域があり、八王子市立七国小学校、八王子市立七国中学校がある。

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「七国峠」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
04:3418.3km649m3
  30    1 
2024年06月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:3921.9km432m3
  8    2 
sukena, その他7人
2024年06月09日(日帰り)
関東
07:5931.0km529m4
  64    21 
2024年06月09日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:046.4km225m1
  12    3 
2024年06月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:1618.2km558m3
  29   
2024年06月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
06:0115.7km328m2
  45    9 
2024年06月02日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:455.3km72m1
  24    22 
2024年05月30日(日帰り)
奥多摩・高尾
01:2210.3km184m2
  21    4 
2024年05月29日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:527.6km211m1
  30    5 
kyosai103, その他3人
2024年05月21日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0615.3km421m2
  44    34  2 
2024年05月21日(日帰り)