ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

鈴原ノ頭(すずはらのかしら) / すずはらのあたま/板小屋沢ノ頭

最終更新:hrshb
基本情報
標高 844m
場所 北緯35度29分44秒, 東経139度12分28秒
カシミール3D
丹沢三峰の東峰(本間ノ頭)から宮ケ瀬へと下る長い尾根のほぼ中間,高畑山と松小屋ノ頭に挟まれたブロードなピーク.なだらかな山頂は灌木と蔓が密集した場所と露地が斑(ハダラ)状になっており歩きにくい.山頂から三つの尾根が分岐し,西側の金冷やしのコルから西尾根を登るのが最も楽.,北東尾根,南東尾根は送電鉄塔があるので目印になるがブッシュを避けて歩かなければならない.山頂の東側にやや下った露地から望むと,大山〜大山三峰(双耳峰)〜鍋嵐の展望が素晴らしい.通常の縦走コースは北面を巻いているが,雪などの状態が悪いときは尾根通しに歩く方が安全である.
山頂

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「鈴原ノ頭」 に関連する記録(最新10件)

丹沢
08:1322.9km2,526m7
  9    2 
2024年06月08日(日帰り)
丹沢
14:1423.9km1,847m5
  14    10 
2024年06月05日(2日間)
丹沢
08:5020.1km1,834m5
  3    21 
2024年06月01日(日帰り)
丹沢
04:3314.7km898m3
  37    7 
2024年05月26日(日帰り)
丹沢
09:5823.8km1,901m6
  29    38  10 
2024年05月25日(日帰り)
丹沢
07:3723.1km2,028m6
  19    9 
2024年05月18日(日帰り)
丹沢
  8   19  2 
chako, その他3人
2024年05月12日(日帰り)
丹沢
05:2519.7km1,856m5
  18    7 
2024年05月11日(日帰り)
丹沢
05:359.9km1,380m3
  33    20 
2024年05月11日(日帰り)
丹沢
10:0022.3km1,665m5
  24    60 
2024年05月11日(2日間)