ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1106922
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

顔振峠〜越上山〜鼻曲山〜桂木観音(始バスでGO!quest of イワウチワ)

2017年04月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
721m
下り
789m

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:43
合計
6:00
8:30
53
黒山バス停
9:23
9:30
20
顔振峠
9:50
9:53
37
諏訪神社
10:30
10:34
52
越上山
11:26
11:26
10
一本杉峠
11:36
11:36
24
カイ立場
12:00
12:10
54
鼻曲山
13:04
13:04
17
天望峠
13:21
13:21
6
桂木峠
13:27
13:46
44
桂木観音
14:30
ゆうパークおごせ
天候 晴れ 陽気がよく暑いくらい
過去天気図(気象庁) 2017年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
川越駅 6:58 快速急行、川越市駅の次は坂戸までノンストップで早く着きました。坂戸で越生線乗換
越生駅から黒山行きバス 8:01(始発)ICカード使えます
コース状況/
危険箇所等
概ね良好、一部舗装道路歩きあり。バイク、自転車、トレランの方多いです(大会が近い?)
越上山は顔振峠ーユガテルート上の分岐点からピストンになります。岩場あり
カイ立場ー鼻曲山間、岩場あり。また、鼻曲山北面は斜度のあるザレ場、滑りやすく要注意。ロープありました。
その他周辺情報 ゆうぱパークおごせ http://youpark.jp/
ビジター 3時間大人800円 越生駅ほか、無料送迎バスあり
普通のお風呂、露天風呂、岩盤浴の他、ふれあいゾーン(水着で入るクアハウス)あり。水着、タオル等レンタルもあり
☆4月中の日曜日は、ふれあいゾーンのお風呂で、風呂おもちゃのアヒル200羽を入れたアヒル風呂実施中!
本日は拙者がお供つかまつる!
ささ母上、一番バスで参りましょう
2017年04月16日 07:51撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4
4/16 7:51
本日は拙者がお供つかまつる!
ささ母上、一番バスで参りましょう
バス終点からは名所黒山三滝を訪ねるのが定番でござるが、
今日はまっすぐ顔振峠を目指すのでござりまするな…おっと、ここは幕末の武士、渋澤平九郎殿のご最後の地でござる(TT)
2017年04月16日 08:28撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 8:28
バス終点からは名所黒山三滝を訪ねるのが定番でござるが、
今日はまっすぐ顔振峠を目指すのでござりまするな…おっと、ここは幕末の武士、渋澤平九郎殿のご最後の地でござる(TT)
顔振峠なんと37年振りに来ました!
…母上それは如何に何でもご無沙汰過ぎでござるよ〜
富士どの、ご尊顔を拝し恐悦至極
2017年04月16日 09:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 9:24
顔振峠なんと37年振りに来ました!
…母上それは如何に何でもご無沙汰過ぎでござるよ〜
富士どの、ご尊顔を拝し恐悦至極
平九郎ゆかりの茶屋
山菜天ぷらに強くひかれつつ、ここはスルーで
2017年04月16日 09:24撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 9:24
平九郎ゆかりの茶屋
山菜天ぷらに強くひかれつつ、ここはスルーで
吾野駅から来るとこんな感じ
三椏、ツツジ、春爛漫でござる
2017年04月16日 09:30撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 9:30
吾野駅から来るとこんな感じ
三椏、ツツジ、春爛漫でござる
カフェはしばらく休業…本業が多忙のようです
2017年04月16日 09:37撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 9:37
カフェはしばらく休業…本業が多忙のようです
諏訪神社に着きました
お祭り、きのうだったみたいです
2017年04月16日 09:52撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 9:52
諏訪神社に着きました
お祭り、きのうだったみたいです
神社の先を曲がるとこんな看板が。
見えそうな季節にまた訪れたく存じまするな
2017年04月16日 09:57撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 9:57
神社の先を曲がるとこんな看板が。
見えそうな季節にまた訪れたく存じまするな
この先、イワウチワがあるそうなので、生えていそうな斜面を注意して観察しながら進むと…見つけた!
でもこの株は葉っぱだけ
2017年04月16日 10:07撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:07
この先、イワウチワがあるそうなので、生えていそうな斜面を注意して観察しながら進むと…見つけた!
でもこの株は葉っぱだけ
母上!こちら側に沢山咲いておりまする!!
おぉ!ときもどの、お手柄!
2017年04月16日 10:12撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:12
母上!こちら側に沢山咲いておりまする!!
おぉ!ときもどの、お手柄!
一斉に日当りのいい方角を向いている
2017年04月16日 10:13撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:13
一斉に日当りのいい方角を向いている
花びらちょっぴり千切れてますが
かわいいちゃんです
2017年04月16日 10:14撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
7
4/16 10:14
花びらちょっぴり千切れてますが
かわいいちゃんです
身の丈9cmの拙者と背比べでござる!
2017年04月16日 10:15撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4
4/16 10:15
身の丈9cmの拙者と背比べでござる!
逆光ですが…
初めて見ました。感動…
2017年04月16日 10:17撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
3
4/16 10:17
逆光ですが…
初めて見ました。感動…
みんな一緒に
なにおしゃべりしてるのかな?
2017年04月16日 10:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
2
4/16 10:18
みんな一緒に
なにおしゃべりしてるのかな?
下から回り込めたので、正面から。
望遠あればなぁ。デジいちは夫と一緒に柏崎に帰省中です
2017年04月16日 10:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:18
下から回り込めたので、正面から。
望遠あればなぁ。デジいちは夫と一緒に柏崎に帰省中です
後姿もかわいいちゃん♪
艶姿うちわ娘♪色っぽいねぇ〜
2017年04月16日 10:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
4/16 10:18
後姿もかわいいちゃん♪
艶姿うちわ娘♪色っぽいねぇ〜
蕾も、まだありました
2017年04月16日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:20
蕾も、まだありました
おちびも
かわいいちゃん
2017年04月16日 10:20撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
1
4/16 10:20
おちびも
かわいいちゃん
知らずに通り過ぎちゃう人…
「埼玉でも咲いてるなんて〜」って驚いてる方もw(°o°)w
2017年04月16日 10:21撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
8
4/16 10:21
知らずに通り過ぎちゃう人…
「埼玉でも咲いてるなんて〜」って驚いてる方もw(°o°)w
毎年この場所で元気に咲き続けて欲しい…
また、来年会おうね!!
2017年04月16日 10:18撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:18
毎年この場所で元気に咲き続けて欲しい…
また、来年会おうね!!
越上山をピストンします
頂上は三角点があるだけで展望無し
日曜なので、賑わっています
1
越上山をピストンします
頂上は三角点があるだけで展望無し
日曜なので、賑わっています
メインルートに戻ります
途中、林が切れて展望あり。桜いっぱい、まさに山笑う
送電線が見えます。安曇幹線です
2017年04月16日 10:49撮影 by  COOLPIX S5100, NIKON
4/16 10:49
メインルートに戻ります
途中、林が切れて展望あり。桜いっぱい、まさに山笑う
送電線が見えます。安曇幹線です
舗装道路に出たところに越生町の案内図あります
おぉ、うめりんどの、無沙汰をしたな…変わりは無いか?
舗装道路に出たところに越生町の案内図あります
おぉ、うめりんどの、無沙汰をしたな…変わりは無いか?
再びハイキングコース
毛呂山町に入りました
一本杉峠の…
再びハイキングコース
毛呂山町に入りました
一本杉峠の…
一本杉!
ひゃー、やっちゃった!!(リサとガスパール)
何とデジカメ電池切れ
(><)
一本杉!
ひゃー、やっちゃった!!(リサとガスパール)
何とデジカメ電池切れ
(><)
ここからはガラケーカメラで失礼します
カイ立場(笹郷峠)の四つ角
鼻曲山を目指します。
この先岩場の通過あり
ここからはガラケーカメラで失礼します
カイ立場(笹郷峠)の四つ角
鼻曲山を目指します。
この先岩場の通過あり
黒山側が切れ切れ
黒山側が切れ切れ
もう、咲いてます
2
もう、咲いてます
鼻曲山にとうちゃこ
正午のチャイムが鳴ってます♪軽く食べましょう
おぉ、もろまるどの 息災であったか
鼻曲山にとうちゃこ
正午のチャイムが鳴ってます♪軽く食べましょう
おぉ、もろまるどの 息災であったか
そしてそして…!!
期待の…次なるイワウチワポイントに
そしてそして…!!
期待の…次なるイワウチワポイントに
さっきより沢山です
ほの暗い杉の林床に、白にピンクに
奥武蔵の妖精さん
さっきより沢山です
ほの暗い杉の林床に、白にピンクに
奥武蔵の妖精さん
こちらも、つぼみあります
こちらも、つぼみあります
本日の阿佐ヶ谷姉妹
あれれピントがはっぱだよ
本日の阿佐ヶ谷姉妹
あれれピントがはっぱだよ
かわいいちゃ…あひゃ〜ぶれた
かわいいちゃ…あひゃ〜ぶれた
来年も元気で
可愛い姿をみせて欲しい…
…姫、達者でな
来年も元気で
可愛い姿をみせて欲しい…
…姫、達者でな
天望峠
さっきからしきりに桜が散りかかる…と思ったら、ここにあったのですね
天望峠
さっきからしきりに桜が散りかかる…と思ったら、ここにあったのですね
桂木峠
JR毛呂駅へは右(道なり)
桂木観音のトイレとゆうパークに御用のある方は左、スイッチバックな感じに
桂木峠
JR毛呂駅へは右(道なり)
桂木観音のトイレとゆうパークに御用のある方は左、スイッチバックな感じに
柚子園の縁をたどって
柚子園の縁をたどって
お疲れ様!桂木観音とうちゃこ
ちなみに、ここまでの途中にトイレありません
(諏訪神社にあるといえばあるが)
お疲れ様!桂木観音とうちゃこ
ちなみに、ここまでの途中にトイレありません
(諏訪神社にあるといえばあるが)
埼玉医大が見えます
埼玉医大が見えます
母上、お参りしましょう
イワウチワに会えたことを感謝して
母上、お参りしましょう
イワウチワに会えたことを感謝して
かわいいちゃん♪
誰ちゃんでござるか?
2
かわいいちゃん♪
誰ちゃんでござるか?
kedamaさんのレコにあった、石段のスミレ
1
kedamaさんのレコにあった、石段のスミレ
母上、鐘はお参りの前に撞くのでござりまするな
ややっ!「やさしくね」とな!
1
母上、鐘はお参りの前に撞くのでござりまするな
ややっ!「やさしくね」とな!
やさしく引いたつもりでも結構な音で響く!
ほんとにかすかに引いてくださいませ
2
やさしく引いたつもりでも結構な音で響く!
ほんとにかすかに引いてくださいませ
桜散り掛かる、山間の小さな観音様
境内にブランコ発見!
地井さんみたいに乗っちゃうよ!
1
桜散り掛かる、山間の小さな観音様
境内にブランコ発見!
地井さんみたいに乗っちゃうよ!
ブランコ乗って撮りました
ドライブデートのお達者カップル
ブランコ乗って撮りました
ドライブデートのお達者カップル
もどりましょうか…
1
もどりましょうか…
おぉ、みごと!太田道灌公ゆかりのヤマブキでござる!
ときも殿、ヤマブキ見たら元気百倍ね!
道灌といえば八重山吹だけど、一重も可憐
1
おぉ、みごと!太田道灌公ゆかりのヤマブキでござる!
ときも殿、ヤマブキ見たら元気百倍ね!
道灌といえば八重山吹だけど、一重も可憐
柚子園の先は再び山道
ゆうパークまでもうひと頑張り
うめりん殿は仕事熱心でござるな
柚子園の先は再び山道
ゆうパークまでもうひと頑張り
うめりん殿は仕事熱心でござるな
母上、本日のゴールが見えまするぞ!
あちらでしばし、ゆるりと致しましょう
…花あり、岩ありで盛りだくさんだったわね…お疲れ様!
母上、本日のゴールが見えまするぞ!
あちらでしばし、ゆるりと致しましょう
…花あり、岩ありで盛りだくさんだったわね…お疲れ様!
撮影機器:

感想

ヤマレコを利用するようになって、イワウチワというかわいいお花の存在を知りました。ユーザーの皆さんから各地のイワウチワ情報が次々と入ってきており、実物を見たい!という気持ち覚めやらず…

この日はもともと、棒ノ嶺の山頂桜を目論んで仕事を非番にしていましたが、春先の冷え込みが厳しくまだまだ開花は先…ならば、イワウチワに会いに行こう!ということにして。
棒ノ嶺にもポイントあるようですが、桜が咲いたら行くので、16日は近場で違う山に…と思い、候補を探すうち、kedama hさんの下記のレコを拝見、これはなかなかよいルート!と思い、お気に入り登録しました。
yamareco.com/modules/yamareco/detail-1097595.html

遅まきながら、この場を借りてお礼申し上げます。kedamaさん、いつも素敵なレコ有難うございます。

自分は電車バス利用なので、越生からバスで黒山に向かい、ここから顔振峠に上がって桂木観音に下り、ゆうパークおごせをゴールとしました。標高こそ低いですが、スリリングな岩場、奥武蔵らしい杉林、小鳥のさえずりがいっぱいで、イワウチワをはじめ山桜、ツツジなど可憐な花との出会いもあって、充実の休日が過ごせました。

東上線の快速急行を使うと、坂戸まで早いです(^^)v
どうぞ東上沿線の山にお越し下さい。あ、23日は七峰縦走大会なのでご注意下さ〜い(参加受付は締切り済み)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

イワウチワきれい
andy846さん、こんばんは。
イワウチワは、桂木観音あたりに咲いていたんでしょうかねぇ?
そういえば、ケダマさんのレコにもあったような。
越生から吾野への縦走、今の時期やると楽しそうですね。
花見山行お疲れ様でした。
2017/4/16 20:01
Re: イワウチワきれい
kuboyanさん こんにちは 亀レス御容赦
おとといもですが、今日も一気に気温が上がってびっくりです

お察しの通り、ケダマさんのレコにあった、あのイワウチワに会いに行ったのです
顔振峠〜ユガテ・鎌北湖方面は、人気のコースなので、日曜だし、人の行き来は結構あったのですが、花の存在に気付かずに通り過ぎてる方が多かったです。埼玉では、棒ノ峰と、蕨山周辺、奥多摩では大岳山周辺にあるのですね 16日はイワウチワレコいっぱいです

きのう編集して、ガラケー 写真を追加しました。よろしければご覧下さい
2017/4/18 14:49
出会えて良かったですね
andy846さん こんばんは 初めまして

奥武蔵のイワウチワ、両ポイント共に出会えたようで何よりです
奥武蔵界隈では蕨山、棒ノ嶺周辺、熊倉山などでも見られますが
手軽さではここが間違いなくナンバーワンですね

顔振峠から先、グリーンライン沿いの登山道でも時折見かけるので、
下を見ながらノンビリ歩くのも悪くないですよ
2017/4/19 1:26
Re: 出会えて良かったですね
kedamaさん、こんばんは   はじめまして
初コメント頂き、大変嬉しく存じます
また、平素より拙レコに拍手を頂戴し、有難うございます。

いつもkedamaさんの花、鳥いっぱいのレコを、鳥好き息子と一緒にPCの前で「かわええの〜」と拝見しております  巾着田や越辺川など、地元奥武蔵情報を中心に、大変勉強になります。

今回は、いわば追っかけハイクでございます
おかげさまで、二箇所の群生地で、ウチワ姫と感動の対面が叶いました。セツブンソウ、ネコノメソウをはじめ、希少な山草を求めて野山を歩くことは無上の喜び
顔振峠から先、というのも良さそうですね  コメント誠にありがとうございました
2017/4/20 0:15
イワウチワ!
恥ずかしながら初めて知りました、イワウチワ…可愛らしい!!
いやー、花はまだまだ勉強しなくちゃなぁーなんて思わされます!

それにしても良いハイキングコースっぽいですね!標高差も距離もばっちりですね!

お疲れ様でした!
2017/4/20 4:17
Re: イワウチワ!
kazさん、こんちわっ さっそく見ていただき感謝〜
イワウチワ、可愛いでしょう〜 実は自分もヤマレコやるようになって初めて知りました
棒ノ嶺のゴルジュのところにもあるみたいですよ…もっともこちらは高いところにあって、双眼鏡とか望遠レンズが必要のようです バリルートのほうは、足元に咲いてるみたい。今度、野点作戦の復路で行ってきます
越上山、鼻曲山、このルートなかなか良い きっとお好きだと思います。
kazさんとこからだと遠いかな? でも来てね 〜
2017/4/20 11:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら