ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 524032
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【スタンプハイク】陣馬山〜景信山〜小仏城山〜高尾山

2014年10月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
rgz91 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:26
距離
21.5km
登り
1,198m
下り
1,217m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:05
休憩
1:22
合計
8:27
7:43
8
7:51
7:51
19
8:10
8:10
2
8:12
8:14
30
10:07
10:22
26
10:48
10:48
12
11:00
11:00
10
11:10
11:10
62
12:12
12:50
26
13:16
13:16
21
13:37
13:53
14
14:07
14:07
33
14:40
14:45
15
15:00
15:00
25
15:25
15:25
35
16:00
16:05
5
16:10
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
07:11 中央線高尾駅
07:24 中央本線藤野駅

【復路】
16:31 京王線高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
人通りも多く、特に危険個所はありません。
陣馬山〜景信山のまき道は、やや道幅が細くなっているので、すれ違う際には注意が必要です。
一部、登山道が湿り、滑りやすくなっている箇所があります。
小仏城山〜高尾山の一部は木道が整備され、歩きやすくなっています。
その他周辺情報 各山頂に店があり、食べ物や飲み物を販売しています。
景信山と小仏城山の小屋は、なめこ汁が名物です。
景信山では、季節野菜の天ぷらが人気のようでした。
JR藤野駅からスタート。
他にも数名、登山スタイルの方々がいらっしゃいました。
2014年10月04日 07:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 7:41
JR藤野駅からスタート。
他にも数名、登山スタイルの方々がいらっしゃいました。
しばらくの車道歩きを経て、陣馬山登山口に到着。
2014年10月04日 08:12撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:12
しばらくの車道歩きを経て、陣馬山登山口に到着。
今回は一ノ尾尾根から陣馬山を目指します。
2014年10月04日 08:15撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:15
今回は一ノ尾尾根から陣馬山を目指します。
しばらくの舗装路歩きの後、ここから本格的な登山道に入ります。
2014年10月04日 08:28撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 8:28
しばらくの舗装路歩きの後、ここから本格的な登山道に入ります。
気持ちのいい樹林帯歩きです。
少々蒸し暑かったですが…
2014年10月04日 09:21撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 9:21
気持ちのいい樹林帯歩きです。
少々蒸し暑かったですが…
陣馬山山頂に向けて最後のひと頑張り。
2014年10月04日 09:57撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 9:57
陣馬山山頂に向けて最後のひと頑張り。
綺麗な蝶がいました。
2014年10月04日 09:58撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 9:58
綺麗な蝶がいました。
陣馬山(854.8m)
本山行の最高峰です。
2014年10月04日 10:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 10:01
陣馬山(854.8m)
本山行の最高峰です。
お馴染の…
2014年10月04日 10:02撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/4 10:02
お馴染の…
本来であれば富士山が…
天気予報は曇りのち晴れだったのに…
2014年10月04日 10:18撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 10:18
本来であれば富士山が…
天気予報は曇りのち晴れだったのに…
360度の大展望。
赤石岳などの南ア南部の山々まで見えるとは…
2014年10月04日 10:22撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 10:22
360度の大展望。
赤石岳などの南ア南部の山々まで見えるとは…
景信山を目指します。
まずは奈良子峠。
2014年10月04日 10:50撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 10:50
景信山を目指します。
まずは奈良子峠。
紅葉はもうしばらく先になりそうです。
2014年10月04日 10:52撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 10:52
紅葉はもうしばらく先になりそうです。
明王峠。
2014年10月04日 10:57撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 10:57
明王峠。
本来はここから富士山が(以下略)
2014年10月04日 11:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 11:01
本来はここから富士山が(以下略)
お花が満開でした。 
2014年10月04日 11:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 11:01
お花が満開でした。 
明王峠にもお店があります。
2014年10月04日 11:02撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 11:02
明王峠にもお店があります。
底沢峠。
2014年10月04日 11:10撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 11:10
底沢峠。
まだまだ緑色が優勢の登山道です。
2014年10月04日 12:01撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 12:01
まだまだ緑色が優勢の登山道です。
あちらこちらで見かけました。
2014年10月04日 12:02撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 12:02
あちらこちらで見かけました。
景信山手前。
ここでまくと景信山山頂をスルーすることになります…
2014年10月04日 12:05撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 12:05
景信山手前。
ここでまくと景信山山頂をスルーすることになります…
山頂直前でこの幟は反則です…
2014年10月04日 12:47撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 12:47
山頂直前でこの幟は反則です…
景信山(727.1m)
2014年10月04日 12:12撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 12:12
景信山(727.1m)
本来はここから富士山が(以下略)
2014年10月04日 12:31撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 12:31
本来はここから富士山が(以下略)
反対側からは関東平野が見渡せます。
天気が良ければ筑波山まで見えるのですが…
2014年10月04日 12:35撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 12:35
反対側からは関東平野が見渡せます。
天気が良ければ筑波山まで見えるのですが…
ヱビス以外にも一番搾り、スーパードライ、オールフリーがありました。
2014年10月04日 12:49撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/4 12:49
ヱビス以外にも一番搾り、スーパードライ、オールフリーがありました。
次に目指すは小仏城山です。
2014年10月04日 12:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 12:53
次に目指すは小仏城山です。
小仏峠。
小仏トンネルの渋滞に巻き込まれませんように…といつもお願いしているのですが、なかなか…
2014年10月04日 13:16撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 13:16
小仏峠。
小仏トンネルの渋滞に巻き込まれませんように…といつもお願いしているのですが、なかなか…
この電波塔が見えれば、頂上はまもなくです。
2014年10月04日 13:35撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 13:35
この電波塔が見えれば、頂上はまもなくです。
小仏城山(670.3m)
2014年10月04日 13:37撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/4 13:37
小仏城山(670.3m)
すすきが秋めいてますねぇ。
2014年10月04日 13:48撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 13:48
すすきが秋めいてますねぇ。
天狗様の裏側を初めて見ました。
2014年10月04日 13:48撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 13:48
天狗様の裏側を初めて見ました。
城山茶屋も盛況でした。
2014年10月04日 13:53撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 13:53
城山茶屋も盛況でした。
木道が新たに整備されたようです。
真新しすぎて段差がわかりづらいところもあります…
2014年10月04日 13:56撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 13:56
木道が新たに整備されたようです。
真新しすぎて段差がわかりづらいところもあります…
一丁平に到着。
2014年10月04日 14:07撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 14:07
一丁平に到着。
本来は大展望なのですが…
ギリギリ大山が見えているくらいでしょうか。
2014年10月04日 14:07撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 14:07
本来は大展望なのですが…
ギリギリ大山が見えているくらいでしょうか。
高尾山(599m)
本山行の最終ピークです。
2014年10月04日 14:39撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 14:39
高尾山(599m)
本山行の最終ピークです。
おそうじ小僧。
山のゴミ持ち帰り発祥の地だと聞きました。
2014年10月04日 14:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/4 14:41
おそうじ小僧。
山のゴミ持ち帰り発祥の地だと聞きました。
それにしても、あと1m…
2014年10月04日 14:41撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 14:41
それにしても、あと1m…
本来はここか…(以下略)
2014年10月04日 14:44撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 14:44
本来はここか…(以下略)
薬王院。
2014年10月04日 15:00撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 15:00
薬王院。
男坂を振り返って。
煩悩と同じく108段あるはずです。
2014年10月04日 15:17撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 15:17
男坂を振り返って。
煩悩と同じく108段あるはずです。
たこ杉。
2014年10月04日 15:21撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 15:21
たこ杉。
たこ杉を横から。
2014年10月04日 15:22撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 15:22
たこ杉を横から。
運が開けますように…
2014年10月04日 15:21撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/4 15:21
運が開けますように…
ケーブルカー山頂駅から。
今日はずっとこのような天気のようです。
2014年10月04日 15:27撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 15:27
ケーブルカー山頂駅から。
今日はずっとこのような天気のようです。
一号路はずっと舗装された道になっています。
2014年10月04日 15:44撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 15:44
一号路はずっと舗装された道になっています。
一号路を下りてきました。
2014年10月04日 16:04撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/4 16:04
一号路を下りてきました。
ケーブルカー清滝駅。
お疲れ様でした。
2014年10月04日 16:02撮影 by  EX-ZR1000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/4 16:02
ケーブルカー清滝駅。
お疲れ様でした。
スタンプハイクの結果。
3か所を除き、達成することができました。
2014年10月07日 21:54撮影 by  F-05D, FUJITSU
5
10/7 21:54
スタンプハイクの結果。
3か所を除き、達成することができました。

感想

【計画】
週間天気予報を眺めると、台風の影響か、日曜日は絶望的。
テント泊が無理なのであれば、日帰りでどこかに登りに行きたい。
久々に弟を連れて行こうと思い、せっかくならと網笠山周回コースを計画したところ、直前の天気予報を見ると、曇りそうな気配…
転進先を探したところ、奥多摩or陣馬・高尾エリアなら何とか晴れが望めそうで、弟からの希望を勘案し、久し振りに陣馬・高尾に行くこととしました。

ちょうどよいことに、今月からスタンプハイクが開始されており、紅葉はしばらく先のことと思いつつも、できる限りスタンプを集めてみることにしました。

自分にとっては比較的歩き慣れているエリアであるものの、弟は初めて訪れるエリアであり、歩き終わりは賑やかな方がよかろうと思い、藤野駅に集合し、陣馬山〜景信山〜小仏城山〜高尾山を歩き、高尾山口駅に至るルートとしました。

【まだまだ暑い…】
9月はだいぶ涼しくなってきていたのに、ここ数日はまた暑さがぶり返していたところ、この日もやや蒸し暑く感じ、登山口までの車道歩きの時点でやや汗がにじみ始めました。
鍛錬を兼ねてと、テント泊用ザックで15、6キロを背負っていると、それほどの標高差が無くともそれなりの負荷がかかり、顔中から汗が流れます。
久し振りに大汗をかきながらの山行となりました。

【さすがの人出】
陣馬山に到着すると、すでに陣馬高原下から登ってきたと思われる登山客で賑わっていました。
天気は相変わらずの曇りで富士山も見えませんでしたが、皆、満足そうに過ごされているようで、幾人かが食べていたかき氷がとてもおいしそうに見えました。
その後、景信山、小仏城山と歩きましたが、道中も各山頂も、紅葉シーズンほどではないとはいえ、なかなかの盛況ぶりでした。
高尾山に至っては、外国人観光客なども多く、かなりの人で賑わっていました。
紅葉が進むにつれ、ますます人が多くなるのだろうと思われました。

【スタンプハイク】
陣馬〜高尾エリアでスタンプハイクが行われる時期があるのは知っていましたが、これまで真面目に集めたことはありませんでした。
陣馬山へは藤野駅からアプローチしているので、陣馬高原下は集まらず、また、小仏城山から下った場所にある茶屋も訪れる機会がないため、この2か所は最初から除外し、高尾山からの下山ルートを1号路とすることで、ほとんどのスタンプを集めることができました。
集まったスタンプを見て、弟も満足そうでした。

【次回は…】
前回、この山域を訪れたのは1月で、高尾山口から登り、気温が低い早朝の時間帯に訪れたということもあり、空気は澄みわたり、高尾山山頂や一丁平から見える丹沢山系、道志山塊の大眺望に大変満足しました。
今回はあまり天気に恵まれず、富士山も見えない有様でしたが、次回訪れるときには、是非とも弟に見せてあげたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

rgz91さんへ
このコースは2年前の6月に行ったコースに近いですね。

あの時も楽しかったですね。

テン泊ザックに15、6キロ!修行登山お疲れさまでした。

気合入ってますね。

2週間山歩きをサボったワタシ、大丈夫だろうか心配になってきました。

スタンプハイクという目標があると楽しく頑張って歩けますね。

オールコンプリートまであと3つ・・・

また別な機会に踏みに行くしかありませんね。
2014/10/7 23:59
LArcさんへ
コメントありがとうございます。

仰るとおり、2年前のコースとほとんど同じです。
ご一緒したのはあの日が初めてでしたね。
思えば、あのときもLArcさんはフライパンを持参されてましたね。
景信山でお腹一杯になったことを覚えています

重荷を背負ってなかなかペースが上がりませんでしたが、目標に向けてと気合を入れて背負ってみました。
LArcさんに少しでも近づけるよう精進あるのみです。

あれから他の方のレコを読んだところ、1回でコンプリートすることも不可能ではないようです。
できれば、今シーズンのうちにチャレンジしてみようと思います☆
2014/10/8 23:22
アサギマダラ
蝶々は、アサギマダラではないですか?
今の時期に高尾付近にも飛来するときいていましたが、この蝶々に会えたなんて羨ましい限りです。
アサギマダラは、日本を縦断して沖縄や台湾までいくのだそうで、きれいなだけでなく、大した蝶々です。
2014/10/10 17:14
Pooroseさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。

蝶については全く存じ上げませんでした…
陣馬山山頂直下の階段を登っているとき、綺麗な蝶がフラフラ〜と飛んできて、近くの花に止まったところを撮影したものです。
まさかそんなに珍しい蝶とは露知らず…
沖縄や台湾まで飛んでいくとは、見た目の美しさからは想像できない力を持っているのですね。
教えていただきありがとうございました。
2014/10/14 10:13
なかなかがっつり☆
トレーニング山行、おつかれさまでした!
スタンプハイクで1日使うのも楽しそうですね。
藤野〜高尾もけっこうな距離になるのだと、
あらためて実感しました

10月だと暑さも引くでしょうし、
高尾もだいぶ歩きやすくなっているかもしれませんね。
近いですし、私も機会を見つけて歩いてみたいと思います
2014/10/12 2:15
wildwindさんへ
コメントありがとうございます。

予報ではもう少し天気が良くなるはずだったのですが、結果的にはトレーニングとスタンプハイクがメインになってしまいました
山を始めた当初、初めてソロで歩いた山域でして、年に1、2回は歩いている気がします。
藤野駅から歩くと約20キロになるので、なかなか歩きごたえはあります。

この日は少し暑さが戻ってきてしまいましたが、そろそろ涼しくなってくると思いますので、僕もスタンプハイク実施期間にあと1回くらいは歩いてみたいと思います
2014/10/14 10:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら