ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6747177
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山

2024年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
6.7km
登り
533m
下り
531m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
1:26
合計
4:39
7:26
7:26
12
7:38
7:38
20
7:58
8:10
4
8:14
8:30
16
8:46
8:51
31
9:22
9:22
27
9:49
9:49
3
9:52
10:07
12
10:19
10:57
10
11:07
11:07
51
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市営古賀志山南登山道駐車場を利用。
7時前の到着で、市営の下の駐車場に6〜7台止まってました。
コース状況/
危険箇所等
赤岩山〜御岳山の間は岩場が多いです。危険な場所には鎖が設置され、無いところも岩や木の根等の手掛かりは多いですが、痩せ尾根や高度感のある傾斜の強い岩場がいくつもあるので滑落に注意です。
その他周辺情報 下山後は、栃木天然温泉 いきいき夢ロマンに立ち寄りました。炭酸水素塩温泉の源泉掛け流し。土日祝日980円。なかなか良いお湯でした。
市営古賀志山南登山道駐車場からスタートです。
2024年05月04日 07:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 7:19
市営古賀志山南登山道駐車場からスタートです。
20分ほど舗装道を歩きます。
2024年05月04日 07:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 7:27
20分ほど舗装道を歩きます。
風雷神社の鳥居から登山道に入ります。
2024年05月04日 07:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 7:41
風雷神社の鳥居から登山道に入ります。
最初だけ緩い登りです。
2024年05月04日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 7:43
最初だけ緩い登りです。
森の中に赤い鳥居がポツンと。
2024年05月04日 07:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 7:49
森の中に赤い鳥居がポツンと。
登山口からひたすら登ります。
7
登山口からひたすら登ります。
2024年05月04日 07:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 7:55
天狗岩。
2024年05月04日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:07
天狗岩。
ここからはモノレールに沿って赤岩山方面へ。
2024年05月04日 08:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:07
ここからはモノレールに沿って赤岩山方面へ。
モノレール沿いに暫く歩くと…
2024年05月04日 08:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:09
モノレール沿いに暫く歩くと…
パラグライダーの滑空場が現れます。過ぎるとモノレールは終わりますがそのまま進みます。
2024年05月04日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 8:10
パラグライダーの滑空場が現れます。過ぎるとモノレールは終わりますがそのまま進みます。
赤岩山の標識をちょっと歩くと…
2024年05月04日 08:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 8:19
赤岩山の標識をちょっと歩くと…
赤岩山山頂到着。
2024年05月04日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
5/4 8:29
赤岩山山頂到着。
ここからは小ピークを登ったり下りたり。
2024年05月04日 08:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 8:29
ここからは小ピークを登ったり下りたり。
ツツジが残っていました。
2024年05月04日 08:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 8:30
ツツジが残っていました。
茨城方面。
2024年05月04日 08:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/4 8:31
茨城方面。
加波山と筑波山が見えます。
2024年05月04日 08:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/4 8:31
加波山と筑波山が見えます。
鎖場の始まり。
2024年05月04日 08:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 8:39
鎖場の始まり。
さっそく急な鎖場を下ります。
2024年05月04日 08:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/4 8:42
さっそく急な鎖場を下ります。
足場を探しています。
2024年05月04日 08:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/4 8:43
足場を探しています。
ミツバツツジを一輪だけ発見。
2024年05月04日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 8:47
ミツバツツジを一輪だけ発見。
今度は登り。
2024年05月04日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
5/4 9:02
2024年05月04日 09:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
5/4 9:02
中岩が見えてきました。
2024年05月04日 09:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 9:05
中岩が見えてきました。
日光連山。
2024年05月04日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 9:08
日光連山。
奥にまだ雪で白い日光白根山。
2024年05月04日 09:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/4 9:08
奥にまだ雪で白い日光白根山。
左端に皇海山…半月山、錫ヶ岳、日光白根山、男体山、大真名子山、小真名子山、帝釈山、女峰山。
2024年05月04日 09:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/4 9:08
左端に皇海山…半月山、錫ヶ岳、日光白根山、男体山、大真名子山、小真名子山、帝釈山、女峰山。
高原山。
2024年05月04日 09:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:12
高原山。
中岩到着!
2024年05月04日 09:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:19
中岩到着!
女性陣の記念写真。
2024年05月04日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
5/4 9:23
女性陣の記念写真。
2024年05月04日 09:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
5/4 9:24
2024年05月04日 09:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:20
中岩を過ぎてもまだ岩場は続きます。
2024年05月04日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 9:34
中岩を過ぎてもまだ岩場は続きます。
2024年05月04日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 9:36
ツツジが増えてきました。
2024年05月04日 09:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 9:44
ツツジが増えてきました。
2024年05月04日 09:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/4 9:44
2024年05月04日 09:45撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:45
この辺がまだツツジがきれいに残っていました。
2024年05月04日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/4 9:47
この辺がまだツツジがきれいに残っていました。
2024年05月04日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:49
2024年05月04日 09:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:49
2024年05月04日 09:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 9:49
御嶽山(御岳山)山頂到着!
2024年05月04日 09:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/4 9:53
御嶽山(御岳山)山頂到着!
2024年05月04日 09:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
5/4 9:54
山座同定板。
わかりやすい。
今日は天気が良く全部見えました。
2024年05月04日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 9:58
山座同定板。
わかりやすい。
今日は天気が良く全部見えました。
皇海山〜日光連山。
2024年05月04日 09:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 9:58
皇海山〜日光連山。
高原山方面。
2024年05月04日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:59
高原山方面。
高原山(鷄頂山、釈迦ヶ岳…)
2024年05月04日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:59
高原山(鷄頂山、釈迦ヶ岳…)
2024年05月04日 09:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 9:59
庚申山、皇海山。
2024年05月04日 09:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
5/4 9:59
庚申山、皇海山。
2024年05月04日 10:00撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 10:00
今度は階段。
2024年05月04日 10:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 10:06
今度は階段。
2024年05月04日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 10:07
分岐する登山道の案内図。
2024年05月04日 10:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 10:16
分岐する登山道の案内図。
2024年05月04日 10:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/4 10:21
古賀志山到着!
2024年05月04日 10:21撮影 by  Pixel 6a, Google
25
5/4 10:21
古賀志山到着!
2024年05月04日 10:23撮影 by  Pixel 6a, Google
13
5/4 10:23
ランチを食べて一休み。
2024年05月04日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 10:57
ランチを食べて一休み。
2024年05月04日 10:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 10:57
先ほど登ってきた道を少し戻って南登山道から下山します。
2024年05月04日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 11:09
先ほど登ってきた道を少し戻って南登山道から下山します。
2024年05月04日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 11:22
舗装道に出ました。南駐車場方面に向かいます。
2024年05月04日 11:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 11:30
舗装道に出ました。南駐車場方面に向かいます。
パラグライダーが飛んでいます。
2024年05月04日 11:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/4 11:34
パラグライダーが飛んでいます。
パラグライダーズーム。
2024年05月04日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 11:35
パラグライダーズーム。
斜面に色とりどりのツツジが植えられています。
2024年05月04日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 11:40
斜面に色とりどりのツツジが植えられています。
2024年05月04日 11:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/4 11:41
2024年05月04日 11:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/4 11:42
今朝登った南登山道との分岐に戻りました。
2024年05月04日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/4 11:59
今朝登った南登山道との分岐に戻りました。
唐沢池の看板を少しはいると鳥居がありました。
2024年05月04日 12:02撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/4 12:02
唐沢池の看板を少しはいると鳥居がありました。
駐車場に無事帰還しました。
お疲れ様でした。
9
駐車場に無事帰還しました。
お疲れ様でした。

感想

GW後半は天気は良さそうだけど、帰りの渋滞は回避したいと近場の山を検討し、いつもの仲間が行ってなくて適度に岩場も楽しめる赤岩山、古賀志山に行ってきました。
南登山道〜赤岩山は人が少ない斜面をひたすら登り、赤岩山〜中岩〜御嶽山は岩場の小ピークを何度もアップダウン、御嶽山〜古賀志山になると登山者が一気に増え賑やかになります。
中岩や御嶽山からの眺望は素晴らしく、ツツジもまだ残っていて、短い行程でしたが変化に富んだ楽しい登山がになりました。

古賀志山は、ルートが多くいろんなニーズに答えられる楽しいお山ですね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

古賀志山お疲れ様でした🙏

ひえぇ〜そちら側から登ったのですね💦
私なんて東稜でヒーコラだったのに…皆様ポテンシャルが高いです!!!

古賀志山はルートが多彩でオールジャンル楽しめる素敵な場所ですよね🙌
今度はメジャーなルートから登りたいです(笑)

やはり素晴らしい眺望でしたね〜👏
日光方面が素晴らしいと思っていましたが私もこれが見たかったです😭

しかしmamorasさん…カッチョイイっす😍
2024/5/6 18:21
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは。
気温が高く霞んではいましたが、日光も筑波もよく見えました😍
あと、赤岩山はほとんど人がいないのに古賀志山には人がたくさん。静かな岩場歩きと賑やかな山歩き両方味わえました。いろんな楽しみ方がありますね。
コメの最後の部分はお世辞でもありがたく受け取っておきますね😂
2024/5/6 20:25
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら