[山行計画書] 武奈ヶ岳 ガリバー旅行村〜八雲ヶ原〜武奈ヶ岳〜北比良峠〜比良とぴあ
(山行種別:ハイキング, エリア:比良山系)
2017年06月14日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的ハイキング
集合場所・時間5:53-6:42 始発はバスの乗換えに45分も待つので、
6:31-7:23 JR湖西線京都駅→近江高島駅 840円
江若交通高島市コミュニティーバスにて『畑』行き342系統に乗車、
7:27-7:45 近江高島駅→鹿ヶ瀬道 約18分 区間一定料金220円
※次の便は12:04なので ”絶対” に乗り遅れないこと!
ガリバー旅行村登山口まで約3km(1日7便)

JR湖西線比良駅17:06-17:49京都駅 670円
行動予定
(自由記述)
08:00 鹿ヶ瀬道 - 08:30 寒風橋 - 09:20 ガリバー旅行村 - 10:00 八ツ淵滝 - 11:30 広谷 - 12:15 イブルキノコバ - 13:15 コヤマノ分岐 - 13:35 武奈ヶ岳山頂 14:00 - 14:20 コヤマノ分岐 - 15:00 八雲ヒュッテ跡 - 15:21 北比良峠 - 16:01 金糞峠 - 16:35 金糞滝 - 17:10 大山口 - 17:30 イン谷口 - 17:50比良とぴあ(大人610円 生ビール中500円)
17:50送迎バス-18:00JR湖西線比良駅18:20 比良駅
注意箇所・注意点魚止の滝〜障子の滝〜大擂鉢:岩場、鎖場、梯子有り。
貴船の滝付近:岩場、鎖場、梯子有り。
七編返しの滝付近:岩場、鎖場有り、濡れた岩は滑るので要注意。
八雲ヶ原〜イブルキノコバ〜武奈ヶ岳:歩き易い。
武奈ヶ岳〜八雲ヶ原:歩き易い。
八雲ヶ原〜北比良峠:歩きやすい
北比良峠〜金糞峠:尾根沿いの細い道
金糞峠〜青ガレ:急坂 疲労しているので転倒に注意
青ガレ〜大山口:岩場、沢沿いで転落注意。

トイレは鹿ヶ瀬道バス停近くとイン谷口にあります。
水場は大山口を10分登った所しかありません。途中の沢の水は煮沸消毒した方が安心して飲めます。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
地図 1 コンパス 1 ヘッドランプ 1
食料 1 2L



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/