Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

LUMIX DMC-LX3

LUMIX DMC-LX3
製品情報
メーカー パナソニック
発売日 2008/8/22
スペック概要 画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-LX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
鶴岡八幡宮を通り抜けて鎌倉宮へ
ここが保国寺バス停ですが、バス停の標識は古く色褪せており時刻表もありません。自由乗降区間となり、廃止されてしまったのかも。
一本だけ色鮮やかなもみじの木がありました
ブルドッグ祭りの会場の横を歩いて湖へ。
鎌倉宮から鎌倉駅までバスに乗ると途中のお店を楽しめないので、鎌倉駅まで歩いていくことに 次女は体力の限界でおんぶにだっこ
大倉に近づくにつれて三ノ塔が大きく見えるようになりました
ガスを上に抜けて青空が見えてきました 表尾根との合流も近い
早速一等三角点にご挨拶します。
ふ〜、畦ヶ丸の避難小屋に到着! 誰もいません。とても綺麗でした。 網戸があるので通気ができて涼しくていいですね。
中央にスカイツリーが写っています。望遠レンズを持ってくればよかった。
こちらは下棚です。 滝に向かって左側の崖が崩落しつつあり、危険なので近づかないようにしましょう。
岩の痩せ尾根を無事に通過しました。枯れた用水路の上の橋を渡り、住宅の間を抜けると一般道に出ます。後はアスファルト道を歩いて駐車場に戻るだけです。
山荘の玄関前に出て日の出を待ちますが…とても寒いっす
登録状況
写真枚数 25,652枚 / 最近三ヶ月 226枚
投稿者 97人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
07:1314.9km548m3
  40     53  7 
2024年05月26日(日帰り)
房総・三浦
04:1111.9km357m2
  24    35 
2024年05月06日(日帰り)
丹沢
09:2916.8km1,514m4
  40    37 
2024年05月03日(日帰り)
丹沢
06:3516.8km1,169m3
  46    50 
2024年04月20日(日帰り)
丹沢
10:2218.6km1,632m5
  36    56  2 
2024年03月31日(日帰り)
このカメラの最新価格
パナソニック LUMIX DMC-LX3 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る