Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS OM-D E-M5

OLYMPUS OM-D E-M5
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2012/3/31
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [エリートブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
タイコ岩の下にあるこの絵はまだ健在
富士山を正面に滑らないよう下っていきます。
須磨海岸、関空、大阪の生駒山
マムシグサは後ろ姿がかっこいい
左に聖岳も入れて。
あっちゅーまに山頂。雲一つない素晴らしき富士山でした。
六甲縦走路は高取山に続いているが今日はここまで 板宿へ下山する
龍野公園に車を停めてスタート 目の前に小さな動物園もあるから帰りに寄ってみよう
赤星山山頂到着! 団体さんもいてにぎわっている
公園手前にも河津桜が… メジロがたくさん飛んでます
登録状況
写真枚数 191,501枚 / 最近三ヶ月 635枚
投稿者 401人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

六甲・摩耶・有馬
06:2512.7km707m3
  48    11 
rika-go, その他2人
2024年05月26日(日帰り)
御在所・鎌ヶ岳
07:278.5km847m3
  25    6 
kamo, その他1人
2024年05月17日(日帰り)
北陸
03:214.5km481m2
  41    7 
shohei513パイナップル, その他1人
2024年05月15日(日帰り)
箱根・湯河原
03:0010.3km33m1
  8   
2024年05月11日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ [エリートブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る