Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN Lite E-PL7

OLYMPUS PEN Lite E-PL7
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2014/9/20
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
左奥に537mピークが見えている。

赤目・倶留尊高原 2024年05月05日 曽爾高原
清八山と共に3度目
しばらく歩いて、小沢から左方向に登り始めた。

霊仙・伊吹・藤原 2024年05月02日 藤原岳
再び飯場にもどった。ここから林道
赤城・榛名・荒船 2024年03月30日 中小坂鉄山跡
登録状況
写真枚数 43,617枚 / 最近三ヶ月 1,242枚
投稿者 145人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

日光・那須・筑波
05:1813.1km733m3
  47    3 
2024年06月01日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
04:057.5km402m2
  2   4  1 
2024年06月01日(日帰り)
比良山系
05:478.7km1,014m3
  6   2 
2024年05月25日(日帰り)
アジア
31:3912.7km212m1
  120    17 
2024年05月25日(3日間)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN Lite E-PL7 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る