Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OLYMPUS PEN mini E-PM2

OLYMPUS PEN mini E-PM2
製品情報
メーカー オリンパス
発売日 2012/10/26
スペック概要 タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:223g
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
氷ノ山に光が当たって、少しはっきりしてきました。
阪急バス(ノンストップ)で勝尾寺とうちゃこ mont-bell割引で入山料500円のところ350円也
ブナ越しに
金剛山・岩湧山 2024年02月08日 霧氷の金剛山
天理市トレイルセンターを左に見て、その先に崇神天皇陵(行燈山古墳)(c)
大野大橋 帰りに、もう一度大野新橋からの眺め。 毛勝三山。
はっきり覚えてませんが、震災より前はここを車が通ってたんですねぇ どれか分かりませんが、白水山(771m)が見えてるはず。
専光寺町〜赤土町 白山、大笠山、大門山など。
こっち方面は、初めて見えます。 真ん中に大渚山。右に尖がった戸倉山と跡杉山。
下安原町 園芸ハウス越しに白山。
登録状況
写真枚数 104,999枚 / 最近三ヶ月 652枚
投稿者 117人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

北陸
06:4816.1km1,032m3
  62    9 
2024年05月30日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
06:3019.3km1,316m4
  34    57 
2024年05月25日(日帰り)
京都・北摂
04:299.1km309m2
  22    43 
chibatk, その他1人
2024年05月19日(日帰り)
北陸
09:4120.5km1,741m5
  64     14 
2024年05月18日(日帰り)
このカメラの最新価格
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [シルバー] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ホワイト] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
オリンパス OLYMPUS PEN mini E-PM2 ボディ [レッド] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る