Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

FinePix XP90

FinePix XP90
製品情報
メーカー 富士フイルム
発売日 2016/2/18
スペック概要 画素数:1676万画素(総画素)/1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix XP90 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix XP90 [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix XP90 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix XP90 [ライム] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
犬倉に向かっています
時折傾斜が緩む
編笠山が見えてきました。
八ヶ岳・蓼科 2024年04月13日 編笠山
宮之浦岳山頂が見えてきました。
”星のブランコ”をみあげる

尾瀬・奥利根 2024年05月18日 尾瀬
弥山小屋近くなると、登山道が整備されていた。
左側の道を上り詰めたら暗峠。縦走路はここを右へ進みます。
野うさぎがいたのです!
柔らかな流れに癒される
ペンションビレッジが見えます。 積雪期はロープウェイが唯一のアクセス方法です。
磐梯・吾妻・安達太良 2024年02月17日 西吾妻山
展望台
小川谷廊下に下りました
登録状況
写真枚数 224,922枚 / 最近三ヶ月 440枚
投稿者 253人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

甲信越
04:2610.2km1,084m3
  24     14 
2024年05月18日(日帰り)
尾瀬・奥利根
11:0425.8km452m3
  40   7 
2024年05月18日(2日間)
日光・那須・筑波
06:4610.5km949m3
  14   4 
2024年05月12日(日帰り)
日光・那須・筑波
04:036.6km925m3
  5   8 
2024年05月10日(日帰り)
八幡平・岩手山・秋田駒
--:--9.7km848m-
  28    11 
2024年05月02日(日帰り)
このカメラの最新価格
富士フイルム FinePix XP90 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
富士フイルム FinePix XP90 [イエロー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix XP90 [ブルー] 最安価格(税込): 価格情報なし
富士フイルム FinePix XP90 [ライム] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る