Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

URBANO V03 au

URBANO V03 au
製品情報
メーカー 京セラ
発売日 2016/12/ 9
スペック概要 キャリア:au OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年冬モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
京セラ URBANO V03 au 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
京セラ URBANO V03 au [ブリティッシュグリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
京セラ URBANO V03 au [ローズピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
京セラ URBANO V03 au [ロイヤルブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
登山口まで戻ってきました。
ここも、広大な農地が広がっていました。戸隠は傾斜の中ばかりと思っていました。
百井(ももい)別れバス停の前から右に下っていくのは、国道477号。この国道は、「酷道」として一部で名高いとか。左のバス道(国道より立派な府道38号線)に入るときは、Uターンが必要だ。
「大岩展望台」への標識。
取り付き点、結構急ですが、ほんのわずかです。
西広見林道はバイクなと侵入禁止です。
今日はここから登ります
全般的に道はとても、整っている。
御船石からカエル石への近道ですが、ここがカエル石近くの下り口。katsuさん標識です。登り口の写真も取りましたが、保存に失敗し、消えてしまいました。登りは12分になっていますが、僕は17分かかりました。
9月25日に訪れた時に停めた場所。 あの建物はトイレだよ。
少し登ると山神があります。倒木の陰になっていたのですが、倒木が始末されました。
遠くに三峰茶屋が見えます。
二つ目は南長野ゴルフ倶楽部の敷地内。コロナで休みかな。よって安心して敷地内を進んでいきます。
展望台のピンポイント案内器。面白いです。
登録状況
写真枚数 7,246枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 35人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

比良山系
--:--0.7km237m-
  5    5 
2022年02月12日(日帰り)
近畿
00:402.2km16m1
  38    128  24 
2021年10月03日(日帰り)
東海
846:1910.3km700m2
  3    20 
2021年09月30日(日帰り)
東海
04:338.5km642m2
  3    15 
2021年09月12日(日帰り)
東海
05:429.8km744m2
  2    20 
2021年08月31日(日帰り)
このカメラの最新価格
京セラ URBANO V03 au 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
京セラ URBANO V03 au [ブリティッシュグリーン] 最安価格(税込): 価格情報なし
京セラ URBANO V03 au [ローズピンク] 最安価格(税込): 価格情報なし
京セラ URBANO V03 au [ロイヤルブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る