Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

Optio WG-1

Optio WG-1
製品情報
メーカー ペンタックス
発売日 2011/3/11
スペック概要 画素数:1400万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:260枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio WG-1 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ペンタックス Optio WG-1 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス Optio WG-1 [パープル] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
鹿窓までもう少しのところでクサリ場がおりられず、ここまで。 ヤマレコのログでは鹿窓まで行ったことになってました。
西の覗岩に到着。
雷岩 雪解けが進んでいます
墓地の間を登っていくとありがた山の頂上に到着。
平坦だけども展望は良くて確かに見晴らし台だ。 黄金山と奥の暑寒の高い山々は雲の中。
御岩山頂上に到着。
地図の小さい方の火口湖。 湖面が解け始めていて、水色が奇麗だった。
道東・知床 2024年05月02日 天頂山
オプタテシケ山。
石老山の頂上からよく見えましたが、何て山でしょうか。
女岩は50m手前で立ち入り禁止
登録状況
写真枚数 80,054枚 / 最近三ヶ月 834枚
投稿者 144人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

芦別・夕張
--:--14.3km530m-
  10    8 
2024年05月30日(日帰り)
塩見・赤石・聖
11:0621.5km2,942m7
  36     16 
2024年05月25日(日帰り)
日高山脈
--:--3.1km642m-
  13    13 
2024年05月23日(日帰り)
奥秩父
04:3016.2km902m3
  20    8 
2024年05月19日(日帰り)
甲斐駒・北岳
12:0227.9km2,227m5
  43    18 
2024年05月17日(日帰り)
このカメラの最新価格
ペンタックス Optio WG-1 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
ペンタックス Optio WG-1 [ブラック] 最安価格(税込): 価格情報なし
ペンタックス Optio WG-1 [パープル] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る