Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

AQUOS EVER SH-02J docomo

AQUOS EVER SH-02J docomo
製品情報
メーカー シャープ
発売日 2016/11/ 4
スペック概要 キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年冬春モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2700mAh
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Champagne Gold] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Pure White] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Navy Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Rose Pink] 最安価格(税込): 価格情報なし
このカメラで撮影した写真
ここから雨降ってきました
西方向は雲がでてきてます、雷がないことを願います。
白毛門 笠ヶ岳 朝日岳 見守っていてください
西側には群馬県甘楽郡南牧村の鹿岳、四又の稜線がよく見える
今日はペットボトル6本持ってきて ここまでに3本消費 水が足りなく下山を余儀なくされた方のレコを見ていたので 自販機で3本追加しました。
ここで今日初めてトレランの方々に会いました! 追いつこうと思ったらあっという間に見えなくなりました。
見晴台着! ちょうど昼時で食べる場所が!
古峯山踏み跡うすい。間違った方向の踏み跡・獣道を行ってしまいルートから外れました。
武蔵横手に降りたのは私だけ ここからスタートします!
長い舗装道路を歩きやっと羽村堰 昨日の雨で少し水が白濁り
登録状況
写真枚数 34,825枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 112人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

大山・蒜山
08:167.8km967m3
  51    29  4 
shunku, その他1人
2023年10月22日(日帰り)
阿蘇・九重
06:199.4km707m2
  7   4 
2023年08月13日(日帰り)
甲信越
01:312.6km241m1
  11    6 
2022年10月11日(日帰り)
近畿
01:348.2km246m1
  6   1 
2022年05月15日(日帰り)
奥武蔵
04:595.6km234m1
  8    3 
2022年01月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Champagne Gold] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Pure White] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Navy Black] 最安価格(税込): 価格情報なし
シャープ AQUOS EVER SH-02J docomo [Rose Pink] 最安価格(税込): 価格情報なし
カメラ一覧へ戻る