Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

OM SYSTEM Tough TG-7

OM SYSTEM Tough TG-7
製品情報
メーカー OMデジタルソリューションズ
発売日 2023/10/13
スペック概要 画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:330枚 防水カメラ:○
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM Tough TG-7 最安価格(税込): ¥55,800 レビュー クチコミ
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM Tough TG-7 [レッド] 最安価格(税込): ¥56,500
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM Tough TG-7 [ブラック] 最安価格(税込): ¥55,800
このカメラで撮影した写真

日光・那須・筑波 2024年06月03日 温泉ヶ岳
右肩が上がらないけどnanacoを担いでスルス岩!
田んぼも緑に
登りきったところのベンチ
牛曳山から廻ります
大山が見えた
ソバカスビジンさん(^^)/ 黒斑山の下山時に初めて出会ったお花です

日光・那須・筑波 2024年06月03日 温泉ヶ岳
目の前をニホンカミシカがズドン!ズドン!と横切って笹藪へ!カメラを出すが遅かった!辛うじてニホンカモシカの後ろ姿をヘナチョコショット!(拡大で)!
モルゲンロート。大船山の影かな
終了点の松が見える、ここもロープなしで登れる
登録状況
写真枚数 29,526枚 / 最近三ヶ月 17,359枚
投稿者 130人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥武蔵
05:0311.5km628m2
  3    2 
野堀泰三, その他2人
2024年06月03日(日帰り)
甲斐駒・北岳
01:524.2km171m1
  48    73 
2024年06月02日(日帰り)
阿蘇・九重
07:1818.9km1,099m4
  54    19 
2024年06月01日(日帰り)
尾瀬・奥利根
05:2018.9km593m3
  80    21  2 
2024年06月01日(日帰り)
京都・北摂
05:5916.0km1,000m3
  38    8 
2024年06月01日(日帰り)
このカメラの最新価格
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM Tough TG-7 最安価格(税込): ¥55,800 レビュー クチコミ
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM Tough TG-7 [レッド] 最安価格(税込): ¥56,500
OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM Tough TG-7 [ブラック] 最安価格(税込): ¥55,800
カメラ一覧へ戻る