検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Panasonic 001P
001P
製品情報
メーカー
Panasonic
このカメラで撮影した写真
上部のアップ
御在所・鎌ヶ岳
2011年11月12日 朝明渓谷→庵座の滝
ザレの多い頂
御在所・鎌ヶ岳
2013年06月08日 武平峠→鎌ヶ岳
山頂の眺めは最高でした。 恵那山 御岳 等々、ガスって無ければ南アルプスも見えるらしい。本日は見えませんでした。
東海
2014年07月26日 夏焼城ヶ山
やっと頂上です。
丹沢
2013年10月30日 頭高山−ゆるゆるハイキング
全長約181m 畑薙多吊橋! 午後は風が吹いて、恐さ倍増です♪
塩見・赤石・聖
2016年08月12日 上河内岳〜聖岳<茶臼小屋よりピストン>
あの土石流から5年がたちました・・
御在所・鎌ヶ岳
2013年05月04日 御在所岳(裏道)
峠の手前 道幅は広く 古道の貫禄
槍・穂高・乗鞍
2014年09月14日 明神岳が正面に! 徳本峠(明神からピストン)
土曜の午後に自宅を出発して夕方に美濃戸口に到着。今回は八ヶ岳山荘さんにお世話になりました。
八ヶ岳・蓼科
2015年10月18日 赤岳 【10月11日の再挑戦】
一合目から 雲が多く少し蒸し暑い
霊仙・伊吹・藤原
2012年07月16日 熱中症に注意→霧と飲み物に助けれられる 伊吹山
稲荷山方面の眺め
東海
2014年06月21日 田原 (衣笠山〜滝頭山)
姥子山山頂到着!! 雁ヶ腹摺山を望む。結構下ってきたなぁ・・・
甲信越
2014年10月28日 秀麗富嶽十二景・雁ヶ腹摺山&姥子山〜富士への山なみが美しい!〜
堰堤広場に到着。ここからは沢沿いを歩きます。
八ヶ岳・蓼科
2015年10月18日 赤岳 【10月11日の再挑戦】
ほとんど急な下り坂です。帰りはここを登ってくるのが大変そう(・_・;)
甲信越
2014年10月28日 秀麗富嶽十二景・雁ヶ腹摺山&姥子山〜富士への山なみが美しい!〜
下堀沢出合から 紅葉がかれてしまっているところがあります。 地面は凍ってました。
槍・穂高・乗鞍
2011年10月09日 焼岳(新中の湯→焼岳小屋→上高地田代橋)
もっと見る
登録状況
写真枚数
584枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
13人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
近畿
宇治川沿い
01:58
9.0km
22m
1
6
3
tortoise_orph
2018年09月24日(日帰り)
tortoise_orph
奥多摩・高尾
爺散歩で笠取山お散歩気分で後半じぇじぇじぇ
--:--
10.0km
736m
-
1
92
22
gonzousecond
2016年09月01日(日帰り)
gonzousecond
塩見・赤石・聖
上河内岳〜聖岳<茶臼小屋よりピストン>
28
12
miikazou
2016年08月12日(6日間)
miikazou
霊仙・伊吹・藤原
御在所 MOC 本谷ルート
--:--
3.1km
768m
-
6
22
extr8585
2016年04月16日(日帰り)
extr8585
近畿
国見岳 裏道ー国見尾根
--:--
5.8km
811m
-
24
17
extr8585
2016年04月02日(日帰り)
extr8585
カメラ一覧へ戻る