Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY HDR-CX560V

HDR-CX560V
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
水場:常時水量は豊富です。ここまで水タンクを担いで、水を取りに来ている人を見かけましたが、かなり重労働ですね。
fcyosshi氏、登り強いです! 「まってぇ〜〜」
また林道の分岐 この分岐は帰りの下山口でした。つまり、ここからも登っていくことが出来るんですね♪
午後1時を過ぎてるのに、ご覧のとおり霜が降りた状態ですよ!
山頂より一気に下っていく。
奥多摩・高尾 2013年12月01日 景信山
あっ、双子池の雄池が見えましたよ(^.^)
着きました!山頂直下の神社です。お犬様にお参りして、山頂に向かいます。お犬様、今日はモヒカンじゃありませんでした・・
史跡「海尻城址」の南面より史跡を望む。
お決まりの記念写真を・・
こちらは白馬岳方面です♪
この後は、ピンクリボンを頼りに進みます。大体進路に沿って設置されているので、見逃さないで下さい。
こんなところにも道しるべが括り付けられていました。
登録状況
写真枚数 2,126枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 15人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

東海
03:276.2km411m2
  10     7 
よしやん, その他2人
2023年04月23日(日帰り)
北陸
--:--1.6km51m-
  13    3 
よしやん, その他1人
2023年04月09日(日帰り)
北陸
--:--2.4km16m-
  10    2 
よしやん, その他1人
2023年03月12日(日帰り)
近畿
--:--7.5km178m-
  4    5 
よしやん, その他1人
2023年01月15日(日帰り)
近畿
--:--1.4km1m-
  2    2 
よしやん, その他1人
2023年01月14日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る