Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

SONY ILCE-5100

ILCE-5100
製品情報
メーカー SONY
このカメラで撮影した写真
黄色主体の煌びやかな紅葉地帯を登り込んでいきます。
車中泊、テント泊が続いていたので約一週間ぶりの布団です。
積丹・ニセコ・羊蹄山 2025年08月26日 羊蹄山(比羅夫コース)
紅葉鑑賞を楽しみながら歩きます。
素晴らしい秋晴れの快晴稜線。
尾瀬・奥利根 2025年10月30日 未丈ヶ岳
階段を登っていると「いい景色だ」とつぶやきつつ下る紳士。 頚城山塊、戸隠に囲まれたジオラマ絶景
周回で一の鳥居駐車場に帰ってきました。
本見て、一度みくりが池温泉泊まりたいと思い早8年。3日前に男女混合部屋に空きあり!!延髄反射で予約ポチ
甘露泉の冷たい水を頂き、今晩及び移動日の明日のために補充します。
道北・利尻 2025年08月22日 利尻山
登山道には次第にここ未丈ヶ岳でも雪が出てきます。
尾瀬・奥利根 2025年10月30日 未丈ヶ岳
大持山の肩はグループさんの憩いの場となっていました。
沢山いるので地鶏はやはり無理。ベンチも満杯。詰めて後から来た方に席を譲ります
もう一つの主要登山道である沓形コースは上部通行止めのため、山頂へは登れません。
道北・利尻 2025年08月22日 利尻山
登録状況
写真枚数 108,849枚 / 最近三ヶ月 972枚
投稿者 158人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

尾瀬・奥利根
06:5111.6km1,221m4
  53    35 
2025年10月30日(日帰り)
赤城・榛名・荒船
05:1311.5km1,083m3
  62     39 
2025年10月24日(日帰り)
白馬・鹿島槍・五竜
--:--5.9km214m-
  44     66  4 
2025年10月23日(日帰り)
谷川・武尊
07:1410.2km855m3
  19    17 
2025年10月17日(日帰り)
日光・那須・筑波
06:1814.7km1,150m3
  64     54 
2025年10月17日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る