検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
KDDI-PT IS11PT
IS11PT
製品情報
メーカー
KDDI-PT
このカメラで撮影した写真
八ヶ岳・蓼科
2013年09月22日 霧ヶ峰
一の瀬バス停
甲信越
2013年06月06日 美ヶ原高原ロングトレイル 戸谷峰コース
モヤっとしていますが、八ヶ岳が見えます。
八ヶ岳・蓼科
2013年09月22日 霧ヶ峰
京都方面(三上山も見えました)
近畿
2013年03月03日 意外と人の多かった−ポンポン山−
ここが登山口です。
日光・那須・筑波
2014年01月04日 筑波山
金松寺山頂
槍・穂高・乗鞍
2013年06月30日 金松寺山
満足しました
槍・穂高・乗鞍
2013年07月08日 燕岳 /中学1年日帰り
3時間半歩きました。あと1時間です。
箱根・湯河原
2014年06月09日 過去の記録4:金時山(明神ヶ岳経由で・ワクワク初単独山行)
梓川付近より遠景
槍・穂高・乗鞍
2013年06月30日 金松寺山
車道もこの雪の量です。 この辺で出会った人に、高尾駅〜小仏のバスが運休だと教えてもらった。
奥多摩・高尾
2014年02月11日 大雪の高尾山〜景信山
上川乗バス停に到着
奥多摩・高尾
2014年07月21日 生藤山
立派です
近畿
2013年03月03日 意外と人の多かった−ポンポン山−
浅間峠に出ました。
奥多摩・高尾
2014年07月21日 生藤山
1月頃が一番きれいに富士山が見えるそうです。今度来る時は冬にします
箱根・湯河原
2014年06月09日 過去の記録4:金時山(明神ヶ岳経由で・ワクワク初単独山行)
尾瀬・奥利根
2014年07月12日 快晴の至仏山
もっと見る
登録状況
写真枚数
986枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
8人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
尾瀬・奥利根
残雪の会津駒ヶ岳
08:50
12.9km
1,252m
4
35
15
まさくん
, その他3人
2019年05月05日(日帰り)
まさくん
白神山地・岩木山
岩木山往復~累計標高差1455m
8
11
to2169
2014年09月06日(日帰り)
to2169
尾瀬・奥利根
燧ヶ岳
--:--
13.0km
1,105m
-
23
1
まさくん
, その他1人
2014年08月13日(日帰り)
まさくん
奥多摩・高尾
生藤山
--:--
13.3km
1,038m
-
18
2
まさくん
2014年07月21日(日帰り)
まさくん
谷川・武尊
雨の谷川岳
--:--
5.8km
709m
-
10
3
まさくん
, その他7人
2014年07月13日(日帰り)
まさくん
カメラ一覧へ戻る