検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SONY NEX-3N
NEX-3N
製品情報
メーカー
SONY
このカメラで撮影した写真
【穂槍・裏銀座】
甲信越
2023年02月11日 鉢伏山 甲信越百名山88座目(^^)v
こんな歩きやすい登山道が多いです。 急登はほんの一部でした。
甲信越
2023年05月03日 与三郎岳
オセアニア
2025年03月30日 ニュージーランド HookerValley
槍・穂高・乗鞍
2023年05月01日 槍ヶ岳大喰岳横尾本谷右俣ツアーBC
これは何だろう!?
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月12日 白馬岳(大雪渓-白馬大池-蓮華温泉)
三国境に到着です。三国は信濃、富山、越後ですね。ここからは長野と新潟の県境を歩きます。
白馬・鹿島槍・五竜
2025年08月12日 白馬岳(大雪渓-白馬大池-蓮華温泉)
女峰山
日光・那須・筑波
2022年06月18日 梅雨の合間に男体山
ダイモンジソウ発見
塩見・赤石・聖
2023年08月12日 聖岳リベンジ登山(芝沢ゲートピストン)
崩壊のあったもとの山体です。こちらから見て左半分はしっかりした山体で、もろい右半分が崩れたそうです。
大台ケ原・大杉谷・高見山
2024年09月14日 大杉谷から大台ヶ原(日出ヶ岳)
シン淵を過ぎてすぐにニコニコ滝がみえます。きれいな滝です!
大台ケ原・大杉谷・高見山
2024年09月14日 大杉谷から大台ヶ原(日出ヶ岳)
大喰山頂から
槍・穂高・乗鞍
2023年05月01日 槍ヶ岳大喰岳横尾本谷右俣ツアーBC
山頂の日本刀が見えます
日光・那須・筑波
2022年06月18日 梅雨の合間に男体山
だいぶ高度を稼いできました。
大山・蒜山
2025年01月19日 大山(途中退却)
こちらは南側、弥山方向。。。だったかな?
大峰山脈
2025年01月05日 稲村ヶ岳
もっと見る
登録状況
写真枚数
45,275枚 / 最近三ヶ月 96枚
投稿者
73人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
北陸
白木峰 簡単ハイキング
02:10
6.0km
414m
2
30
28
T-moto
2025年08月15日(日帰り)
T-moto
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳(大雪渓-白馬大池-蓮華温泉)
13:45
21.0km
2,167m
6
89
9
Ryu
2025年08月12日(3日間)
Ryu
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳(往路:中道、復路:裏道)
04:42
7.7km
847m
3
44
7
Ryu
2025年04月29日(日帰り)
Ryu
オセアニア
ニュージーランド HookerValley
03:16
8.6km
153m
1
60
5
astrology
, その他1人
2025年03月30日(日帰り)
astrology
オセアニア
ニュージーランド KeaPoint
02:12
5.8km
106m
1
46
6
astrology
, その他1人
2025年03月29日(日帰り)
astrology
カメラ一覧へ戻る