Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

NIKON CORPORATION NIKON D3

NIKON D3
製品情報
メーカー NIKON CORPORATION
このカメラで撮影した写真
こいつはミヤマキンポウゲかな。
写真中央右上部が爺ヶ岳南峰。結構遠いように見えるがそれ程でも無かった。
そして定番のイワカガミ。この花はこれから盛夏にかけてずっと咲いているのかな?結構色々な場所で見かける花なのだけれど。
イワツメクサ。木道の脇に咲いていた。
エビス大黒ノ頭は険しく見えるのだが、仙ノ倉山はなだらかな優しい山容。少ししか離れていないのに随分と見た目が違う。
原生林の中を進む道。奥が白く写っているのはガスっている為。雨こそ降っては来ないものの天候の回復は遅い。
写真中央の高まりが三ッ岳。ゴツゴツした高まりが綺麗だ。溶岩堤防なのかな。
水無尾根を下る登山道の途中にある水場。水無尾根という名前が付いているのに…。(正確には尾根上ではなくトラバースしている箇所にある)
乙女峠から見る富士山。峠からの眺めを良くするためか、富士山方向に茂っていた木が伐採されていた。少し雲に隠れてしまっているのが残念。
箱根・湯河原 2018年02月12日 金時山
ウラジロヨウラクとワタスゲが一緒に咲いている。これ、珍しいんじゃないかな。
鹿島槍が眼前に見えてきた。この後、どんどんガスが湧いてきて鹿島槍ヶ岳を隠してしまった。
ハクサンイチゲのお花畑の横を登山道は通る。このアングルだと雲海が写らないのでバリっとしたコントラスト強めの写真になる。
イワギキョウの群落地。このような場所が点在する。
四十八池と元池の間にある小さな谷を抜けると遠くに東屋が見えてきた。スキーのトレースが一本あった。
志賀・草津・四阿山・浅間 2018年03月25日 志賀高原四十八池
登録状況
写真枚数 2,003枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 18人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

奥秩父
  10   30 
Awaky, その他2人
2019年10月20日(日帰り)
八ヶ岳・蓼科
24:1015.6km1,361m4
  37    18 
2019年06月01日(2日間)
志賀・草津・四阿山・浅間
10:0718.9km1,027m3
  37     15 
Washiba2924, その他1人
2019年05月26日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
07:4710.1km848m3
  31    21 
Washiba2924, その他1人
2018年10月07日(日帰り)
栗駒・早池峰
03:259.5km426m2
  23     57 
Washiba2924, その他1人
2018年09月28日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る