Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX PENTAX K-7

PENTAX K-7
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
このカメラ、ISO3200までしかないので2000越えてくると辛い画質
オオタツナミソウ
日光・那須・筑波 2024年05月25日 宝篋山
東尾根分岐点からは来た道を戻ります
ナナカマドの若葉

赤城・榛名・荒船 2024年01月29日 赤城山
四ツ辻 (碓井谷林道交差) 左へ

日光・那須・筑波 2024年05月25日 宝篋山
八ヶ岳ビューポイントで
犬ヶ岳へのルートは、うぐいす谷と恐淵の両コースとも雰囲気が良くて好きですね♫
最初は舗装された園路を進んで行く
すこし上れば一望ですね♪
展望台から振り返って、
登録状況
写真枚数 36,133枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 104人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

阿蘇・九重
06:349.1km993m3
  66    21 
2025年06月21日(日帰り)
日光・那須・筑波
07:3316.2km952m3
  9    2 
2025年06月08日(日帰り)
日光・那須・筑波
02:525.6km493m2
  78     14 
2025年04月19日(日帰り)
祖母・傾
05:218.6km879m3
  44    22 
2025年01月26日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る