検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio P80
PENTAX Optio P80
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
s:2つ目の沢はまっすぐ登って行ってはダメ。右へルート変更してね。 o:間違えて登った事があると自慢げに説明中。
十和田湖・八甲田
2017年05月21日 北八甲田 高田大岳(酸ヶ湯から)
岩木山がとても綺麗に見えました!
東北
2016年11月12日 梵珠山(東尾根周回コース)
スキーはもう無理そうね〜
白神山地・岩木山
2017年05月14日 岩木山(嶽コース)
だけど、仙人岱はまだ雪に覆われてます
十和田湖・八甲田
2017年05月21日 北八甲田 高田大岳(酸ヶ湯から)
s:ほっかむりのニュースタイルで玄人感バリバリ出ている人 o:保温しつつ汗も吸収して、洗濯も簡単なほっかむりは見た目がダサい以外は欠点なし。
十和田湖・八甲田
2018年01月21日 八甲田雛岳BC。パウダーを滑るのって楽しいね!(*´∀人)
u-ba-baさんと硫黄岳を颯爽と滑るスキーヤーを眺める
十和田湖・八甲田
2017年01月08日 快晴の八甲田大岳で最高の登り初め!☆*:.。.
ブナの新芽が鮮やか!
白神山地・岩木山
2017年05月14日 岩木山(嶽コース)
南八甲田一望
十和田湖・八甲田
2016年10月19日 北八甲田 高田大岳
ここがまた良いところであった(*´∀`*)
十和田湖・八甲田
2017年04月30日 南八甲田(睡蓮沼〜櫛ヶ峯〜横沼〜逆川岳〜城ヶ倉)
紅葉・黄
槍・穂高・乗鞍
2016年10月15日 笠ヶ岳
雪庇を踏み抜かないように左側に寄りましょう
十和田湖・八甲田
2017年03月12日 八甲田(黒森峠から、急登絶景の黒森と幻の滝探しヽ(´▽`)/)
雲を纏った高田さんが神々しい(´∀`)
十和田湖・八甲田
2017年04月30日 南八甲田(睡蓮沼〜櫛ヶ峯〜横沼〜逆川岳〜城ヶ倉)
s:小岳&高田大岳が見えてきました。小屋はもうすぐ。
十和田湖・八甲田
2018年01月08日 八甲田大岳に初登り(スノーシュー&スキー混成チームで(*・ω・)ノ)
s:地獄湯ノ沢はノートレースだったため硫黄岳ルートへ
十和田湖・八甲田
2018年01月08日 八甲田大岳に初登り(スノーシュー&スキー混成チームで(*・ω・)ノ)
もっと見る
登録状況
写真枚数
5,651枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
22人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
十和田湖・八甲田
8歳娘☆BCデビュー(八甲田銅像コースへ)
--:--
4.3km
36m
-
13
43
10
morinotenten
, その他2人
2018年03月21日(日帰り)
十和田湖・八甲田
八甲田大岳&硫黄岳
05:54
8.3km
769m
2
41
41
20
2018年03月11日(日帰り)
東北
梵珠山で8歳娘、初のスノーシュー&ツェルトランチ
02:27
2.6km
199m
1
11
41
14
morinotenten
2018年01月28日(日帰り)
十和田湖・八甲田
八甲田雛岳BC。パウダーを滑るのって楽しいね!(*´∀人)
04:07
6.1km
658m
2
23
43
9
oyama56
2018年01月21日(日帰り)
oyama56
十和田湖・八甲田
北八甲田 硫黄岳
06:04
7.3km
754m
2
24
48
2
yamaoyaji1
, その他3人
2018年01月20日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る