Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX PENTAX Optio WG-1 GPS

PENTAX Optio WG-1 GPS
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
ザビエル公園 このあたりに屋敷があったらしい。
白髪岳に到着 心配した「密」はなくて、ホットしました(〃'▽'〃)
ここまで写真撮ってなかった。前半は吹き下ろしの強風でペース上げられず。体力と脚を削られた… この時間帯はとても穏やかな長田尾根碑。
ミカン購入。どれも100円です。 サービス品(無料)を1個食べました。美味 お土産としてザックに入れて歩く(重し)
おおよそ2時間35分。前半はまぁまぁだったけど中盤以降イマイチ身体が重くて脚が回らずリズムに乗れず…(´・ω・`)
洞門脇、8台! みんな気を使ってうまく停めてます。閉鎖残念です><
このアジサイが、シャープで気に入りました。
橋を渡ったところの小学校のうしろに見える山の斜面が若山神社のあるところです。急登です。

八ヶ岳・蓼科 2024年07月18日 霧ヶ峰
転んだらヤバい大弛沢。滑落して即死を免れたとしても、滑落以外の理由だとしても、この辺りでは「行動不能 ≒ 死」です。それを理解し、可能な限りの対策をして、そして覚悟を持って挑みましょう…
登録状況
写真枚数 70,938枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 158人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

槍・穂高・乗鞍
23:5041.7km3,120m9
  48   5 
2024年10月03日(4日間)
八ヶ岳・蓼科
06:5515.1km415m2
  49    10 
2024年07月18日(日帰り)
大台ケ原・大杉谷・高見山
06:0210.1km806m3
  49    9 
2024年02月13日(日帰り)
東海
04:208.7km756m2
  37    4 
2024年01月30日(日帰り)
北陸
04:227.6km732m2
  41   5 
temmabashitanitanitomoko, その他7人
2023年11月03日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る