検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
PENTAX PENTAX Optio WG-1 GPS
PENTAX Optio WG-1 GPS
製品情報
メーカー
PENTAX
このカメラで撮影した写真
ツルネ東稜取り付き点の少し手前。この辺のピンクテープ、去年10月通ったときは無かった気がするんだよなぁ…
八ヶ岳・蓼科
2021年02月16日 ツルネ東稜 (完敗…)
別山・三ノ峰・銚子ケ峰・大長山(左より)
北陸
2021年03月07日 白山が絶景でした。五十谷林道〜横平山
「やっちまったな。」 _| ̄|○ 時間に余裕のある計画だったのをいいことに、思い付きにはしってしまった。 バスルートからもハズレてしまった。 この時…私の脳内にこのメロディ♪が…
https://www.youtube.com/watch?v=dbASJ52VaBQ
近畿
2021年03月27日 八上城址(高城山)と篠山城
渡船場には予定どおりに間に合ったけど、他船の通過待ちのため、少し遅れて到着 正面の森が天保山公園
近畿
2021年07月04日 天保山から蘇鉄山(日本最低山縦走)
4時半、小雨の残る水ヶ塚公園からスタートです。
富士・御坂
2022年07月13日 富士山 (水ヶ塚公園から)
南の堺市方面…晴れていれば紀泉高原も見えたのでしょうが (´;ω;`)ウッ…
近畿
2021年07月04日 天保山から蘇鉄山(日本最低山縦走)
今日のお昼は自然解凍の高菜ピラフ
近畿
2021年06月20日 額井岳・戒場山(水越峠から転進)関西・近畿百名山
まずは左に見えている「夜叉丸」へ
北陸
2021年02月28日 上谷山〜三国岳〜夜叉姫丸〜夜叉丸へ。ちょっと寄り道して夜叉ヶ池へ
雪屁に気を付けて歩く
北陸
2021年02月21日 好天に恵まれ加越国境:新又越より「横平山」へ。帰路「しこんぼ山」へ寄りました。
富士・御坂
2022年07月13日 富士山 (水ヶ塚公園から)
ここからも奥右にランドマーク
北陸
2021年02月28日 上谷山〜三国岳〜夜叉姫丸〜夜叉丸へ。ちょっと寄り道して夜叉ヶ池へ
雲の上は晴れてました。
富士・御坂
2022年07月13日 富士山 (水ヶ塚公園から)
八合目までは夏道。お金の刺さった木のところでアイゼン&ピッケル装備してそこから先はサクヤさんの下りのトレースを利用しつつ^^雪渓を直登しました。
富士・御坂
2022年05月10日 富士山 (富士宮口五合目から)
ここから下は安心な雪質ですが気を抜かずに下ります…
富士・御坂
2021年03月24日 富士山 (太郎坊洞門から)
「ラジオ塔」があります。 ラジオでさえ高価なものだった頃の街頭ラジオですね。
近畿
2021年07月04日 天保山から蘇鉄山(日本最低山縦走)
もっと見る
登録状況
写真枚数
70,938枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
158人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
槍・穂高・乗鞍
鷲羽岳
23:50
41.7km
3,120m
9
48
5
かに
2024年10月03日(4日間)
かに
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰
06:55
15.1km
415m
2
49
10
砂付近
2024年07月18日(日帰り)
砂付近
大台ケ原・大杉谷・高見山
三峰山・平倉峰
06:02
10.1km
806m
3
49
9
砂付近
2024年02月13日(日帰り)
砂付近
東海
小倉山(養老山地)
04:20
8.7km
756m
2
37
4
砂付近
2024年01月30日(日帰り)
砂付近
北陸
若狭富士・青葉山
04:22
7.6km
732m
2
41
5
temmabashitani
,
tanitomoko
, その他7人
2023年11月03日(日帰り)
temmabashitani
カメラ一覧へ戻る