Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

PENTAX PENTAX Optio WG-2

PENTAX Optio WG-2
製品情報
メーカー PENTAX
このカメラで撮影した写真
傾きかかって来た木があります まだ枯れたわけではないので、経過観察なんでしょうけど、
房総・三浦 2024年02月22日 桔梗山
木っ端といっていますが、結構太い木を並べその上に小枝を載せます カケヤで叩いて、なじませます
泥を出しが、完了して グレーチングを、元通りはめこみます
施工箇所
ここにもトラロープが有ります 今度は、左に降ります しばらく降りると川の水音が聞こえて来ます この先キャンプ場が有ります 焚き火しているキャンパーがいるのか、煙の臭いもしてきました
化粧坂(けわいざか)は鎌倉七口のひとつで、現在の神奈川県鎌倉市扇ガ谷から源氏山公園を結ぶ切通し道。仮粧坂(けはいざか)
丸太を置く位置や、角度などを検討しているところです この、作業は、手間がかかりますが、完成時の、出来栄えに影響しますし、歩きやすさや、階段の耐久性、その他にかかわる大事な作業です
島に接近する 船は我々をおろすと、すぐ出港していきました
ちょっとわかりにくいですが、かなり広い平場になっています ここが「仏法寺跡」草が生い茂って縁の方までは、行きませんでした鎌倉逗子葉山あたりまでの、海岸線や建物が確認できます
軽トラックに乗せるところまで、どうにか運びました 4人〜6人くらいで、スリングを使ってどうにかはこびました
芦野公園駅ホーム 次の列車まで時間があるので 喫茶店  「駅舎」でコーヒーを飲みました
登録状況
写真枚数 107,328枚 / 最近三ヶ月 55枚
投稿者 116人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

白馬・鹿島槍・五竜
02:102.9km259m1
  19    8 
2025年10月29日(日帰り)
房総・三浦
01:442.9km294m1
  9    4 
おとうさん, その他2人
2025年10月24日(日帰り)
箱根・湯河原
03:384.9km102m1
  6    10 
おとうさん, その他9人
2025年10月18日(日帰り)
奥武蔵
04:0414.6km70m2
  24    4 
2025年10月14日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:508.2km700m2
  7    6 
2025年10月06日(日帰り)
カメラ一覧へ戻る