Yamareco

HOME > 山のデータ > 山道具(カメラ)

IXY 10S

IXY 10S
製品情報
メーカー CANON
発売日 2010/2/19
スペック概要 画素数:1450万画素(総画素)/1410万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚
スペック詳細(価格.com)
このカメラの最新価格
CANON IXY 10S 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
このカメラで撮影した写真
山頂の展望はありませんが、
今熊神社下社遥拝(ようはい)殿から無事下山出来た事を報告します。
公園の駐車場は、ほぼ満車に近い状態です。 平日にしてはにぎわってますね。
ハンモックから起き上れない妻を残し、愛犬元気と早朝お散歩に出かけます。
真っ白いたんぽぽの綿毛がまん丸いきれいな形をしています。
もう少しで頂上です。 頑張りましょう!
浅間坂の「木庵」さんは時間が早いのでまだのれんは出ていません。
木製橋を渡りますが、下が見えるので愛犬元気は少々怖がってます。
今日も、大岳山と御岳山が綺麗に見えます。 先の尖った山が「奥の院」(前回の写真を使用)
いいえ! 美味しそうな草が有ったので、お食事タイムで〜す。
今日はここから出発します。 出発地点は、霞川遊歩道の中間点あたりです。
これは「キブシ(木五倍子)」でしょうか。和名の由来は果実を五倍子(フシ=ヌルデの虫瘤)の代用として黒色の染料とするところから来ているそうです。
多摩川左岸沿いの遊歩道(大正土手?)では多くの人が桜を愛でていました。
こちらは上町の山車との喧嘩囃子の様子です。
愛犬元気に「早く歩け」と催促されてしまいました。
登録状況
写真枚数 46,793枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者 112人
最近の登録数
 
登山ジャンル
 

関連する記録(最新5件)

丹沢
10:0619.2km1,820m5
  20    11 
2024年01月05日(日帰り)
富士・御坂
07:5815.6km1,296m4
  17    9 
2023年11月03日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
06:3411.0km846m3
  16    7 
runkuji359, その他1人
2023年10月23日(日帰り)
妙高・戸隠・雨飾
08:4517.0km985m3
  12    4 
runkuji359, その他1人
2023年10月22日(日帰り)
日光・那須・筑波
11:0922.6km1,626m5
  23    17 
2023年10月08日(日帰り)
このカメラの最新価格
CANON IXY 10S 最安価格(税込): 価格情報なし レビュー クチコミ
カメラ一覧へ戻る