検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon IXY 10S
Canon IXY 10S
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
本堂から廻り込んで撮影した宗泉寺のカヤの大木。
奥多摩・高尾
2023年01月04日 近場での初詣でカワセミに遭遇
御林山山頂からの展望ですが、まだガスっています。
奥多摩・高尾
2022年04月17日 浅間尾根ハイキング_前半(都民の森〜浅間尾根登山口)
浅間嶺巻道との合流点の案内板。
奥多摩・高尾
2022年05月04日 浅間尾根ハイキング_後半(浅間尾根登山口〜払沢の滝)
三本槍岳と紅葉 今日は、三本槍岳から大峠までの紅葉が見頃のようです。
日光・那須・筑波
2023年10月08日 茶臼岳・朝日岳・三本槍岳・三斗小屋温泉 沼原から周回
檜原方面は大分ガスっています。
奥多摩・高尾
2022年04月17日 浅間尾根ハイキング_前半(都民の森〜浅間尾根登山口)
「風張峠」の案内板が設置されていました。ありがたいですね。
奥多摩・高尾
2022年04月17日 浅間尾根ハイキング_前半(都民の森〜浅間尾根登山口)
愛犬元気が何かを訴えているようです。
奥多摩・高尾
2022年04月09日 羽村堤周辺ハイキング(桜とチューリップ)
始発のバス(5時)で鳩待峠へ。 アヤメ平方面の入山口からスタート
尾瀬・奥利根
2023年09月10日 アヤメ平・尾瀬沼・尾瀬ヶ原 鳩待峠から
郷土博物館裏側の「庚申塚」です。この庚申塚は、旧青梅街道と秩父道の分岐点に建てられていた物を区画整理事業によって移築されたものだそうです。
奥多摩・高尾
2022年04月09日 羽村堤周辺ハイキング(桜とチューリップ)
今熊山山頂のテーブルベンチで少し早めなランチにします。 何時もの様に愛犬元気は大人しく準備を見守ってくれています。
奥多摩・高尾
2022年04月29日 今熊山ハイキング(新多摩変電所〜金剛の滝〜今熊山)
姥ヶ平
日光・那須・筑波
2023年10月08日 茶臼岳・朝日岳・三本槍岳・三斗小屋温泉 沼原から周回
どちらも引けを取らない模様です。
奥多摩・高尾
2023年05月03日 青梅市内ハイキング(青梅大祭)
滝ノ上の山車も近づいて来ました。
奥多摩・高尾
2023年05月03日 青梅市内ハイキング(青梅大祭)
展望スペースからは眼下に多摩川。羽村・福生や米軍横田基地が微かに見えます。
奥多摩・高尾
2022年04月09日 羽村堤周辺ハイキング(桜とチューリップ)
霞川遊歩道まで戻って来ました。
奥多摩・高尾
2023年04月29日 つつじ祭り 塩船観音〜霞丘陵ハイキング
もっと見る
登録状況
写真枚数
46,900枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
113人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
東海
春日井三山縦走 弥勒山、大谷山、道樹山
03:18
5.3km
392m
2
17
4
koba-yan
, その他5人
2025年02月15日(日帰り)
koba-yan
奥多摩・高尾
払沢の滝は氷瀑?
01:11
1.4km
167m
1
40
8
愛犬元気
, その他2人
2025年02月08日(日帰り)
愛犬元気
日光・那須・筑波
高原山(鶏頂山)
04:30
8.3km
552m
2
64
46
takakei
2024年11月08日(日帰り)
takakei
甲信越
金ヶ岳 … 茅ヶ岳北側の静かな山
05:42
6.8km
830m
2
76
38
takakei
2024年10月22日(日帰り)
takakei
丹沢
大室山・加入道山・畦ヶ丸 西丹沢ビジターセンターから
10:06
19.2km
1,820m
5
20
11
runkuji359
2024年01月05日(日帰り)
runkuji359
カメラ一覧へ戻る