検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
Canon Canon IXY 120
Canon IXY 120
製品情報
メーカー
Canon
このカメラで撮影した写真
振り返って 大聖寺平と向こうに荒川岳と悪沢岳
塩見・赤石・聖
2025年08月29日 南アルプス最深部/椹島から反時計回りに周回/悪沢岳、荒川中岳、赤石岳
盛大に踏み抜き祭りを開催しました (一一")
蔵王・面白山・船形山
2025年03月02日 二口山塊 北面白山 (天童高原)
信州百名山の標柱はないのかな
八ヶ岳・蓼科
2025年07月31日 赤岳/20年ぶり2回目/文三郎尾根を登って地蔵尾根でくだったら楽しかったよ
山頂から北にある龍神様の池には行かず 遥拝して ノソノソ下山に取り掛かる
東北
2025年06月09日 龍ヶ岳
分岐 縦走路で天城峠まで抜ける予定で来たが、身体が重いので周回するのに変えた この先で富士山が見えます
伊豆・愛鷹
2025年06月12日 天城山の梅雨入り後はしっとり / シャクナゲコース
瀧山神社 瀧山大権現 二拝 二拍手 一拝
蔵王・面白山・船形山
2025年09月01日 蔵王連峰 瀧山 (中央尾根・大滝コース)
m) 同くぐり岩
東北
2025年10月05日 霊山
これから向かう馬の背
蔵王・面白山・船形山
2025年05月13日 蔵王連峰 中丸山 熊野岳 (ライザスキー場)
浜田広助の碑が見えた
東北
2025年06月09日 龍ヶ岳
きれいな林だ ここまで来る価値は十分にある
日光・那須・筑波
2025年06月05日 皇海山のアナザースカイ
三角点
東北
2025年06月09日 龍ヶ岳
げざん
道東・知床
2025年07月18日 雌阿寒岳/久しぶりの北海道の山はいい
右に中岳と阿弥陀岳
八ヶ岳・蓼科
2025年07月31日 赤岳/20年ぶり2回目/文三郎尾根を登って地蔵尾根でくだったら楽しかったよ
赤石岳 ここから20分ちょっとで赤石小屋 13時過ぎに着けたので、この日もゆっくりできた
塩見・赤石・聖
2025年08月29日 南アルプス最深部/椹島から反時計回りに周回/悪沢岳、荒川中岳、赤石岳
あの白いのは? 武尊山?
日光・那須・筑波
2025年05月15日 庚申山は楽しいよ!
もっと見る
登録状況
写真枚数
40,039枚 / 最近三ヶ月 422枚
投稿者
64人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
奥多摩・高尾
高尾山/南高尾セブンサミッツ・ハートルート
05:06
17.6km
1,265m
4
20
11
さくら
2025年10月30日(日帰り)
さくら
蔵王・面白山・船形山
二口山塊 大道沢 (二口峠 清水峠)
05:36
10.1km
882m
3
39
158
maki2015
,
bigo4419
2025年10月25日(日帰り)
maki2015
蔵王・面白山・船形山
蔵王連峰 瀧山 (前滝・乳母神コース)
03:18
5.9km
725m
2
41
199
maki2015
2025年10月15日(日帰り)
maki2015
東北
霊山
02:42
6.2km
483m
2
33
204
maki2015
,
bigo4419
2025年10月05日(日帰り)
bigo4419
白馬・鹿島槍・五竜
爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳/柏原新道ピストン/冷池山荘泊
17:18
25.2km
2,686m
7
41
38
さくら
2025年09月22日(2日間)
さくら
カメラ一覧へ戻る