検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
>
山のデータ
>
山道具(カメラ)
カメラ
SHARP SBM302SH
SBM302SH
製品情報
メーカー
SHARP
このカメラで撮影した写真
国見岳の天狗岩にも似ている気がしました。 自然のなせる業ではありますが、本当に不思議な造形を形作っていました。
御在所・鎌ヶ岳
2018年12月01日 水晶岳、お金明神詣での帰りに
3合目~4合目までは、工事用道路を歩きます😄💦
日光・那須・筑波
2017年06月17日 男体山
千種街道、初夏の気持ち良い木漏れ日の中を進みます。
御在所・鎌ヶ岳
2017年06月10日 鈴鹿 雨乞岳 朝明ー根ノ平ルート
二度目の扇沢、この時気づいたのですが 「おおぎさわ」ではなく「おおぎざわ」のよう・・・ こんなんでも一応県民してます^^;(しかも生まれのくせに ここでプラティパス2L、ナルゲンボトルに500mLの水を補給 破砕帯の美味しい水は無料です すぐに飲むと気が付かなかったのですが下山用にハイドレーションに移し替えて翌日飲むと若干味が・・・ミネラル分(鉱物)が多いのか個人的に少し苦手 今日の水は合わせて5L さぁ頑張るぞ(後に後悔w
白馬・鹿島槍・五竜
2017年08月13日 お盆の北アルプスは大変だった@爺ヶ岳&鹿島槍ヶ岳 扇沢ピストン
第一目標地点の水沢岳(宮越山)山頂が見えてきました。
御在所・鎌ヶ岳
2018年11月11日 秋晴れの鎌尾根(水沢岳、鎌ケ岳)
中尾根は目指さず、直接、釈迦ケ岳山頂を目指します。
御在所・鎌ヶ岳
2017年05月05日 鈴鹿 釈迦ヶ岳 安座谷道ルート
日光・那須・筑波
2017年06月17日 男体山
御在所・鎌ヶ岳
2017年06月24日 鈴鹿 御在所岳 中道ルート
山頂から大阪湾 久米田池 滝畑ダム
金剛山・岩湧山
2017年07月02日 岩湧山
御在所・鎌ヶ岳
2018年11月11日 秋晴れの鎌尾根(水沢岳、鎌ケ岳)
下りは二本松尾根コースを利用しました。
御在所・鎌ヶ岳
2017年05月07日 鈴鹿 入道ケ岳 北尾根コース
御在所・鎌ヶ岳
2017年05月07日 鈴鹿 入道ケ岳 北尾根コース
大阪市街 PLの塔 自宅
金剛山・岩湧山
2017年07月02日 岩湧山
温泉の効能表示。
白馬・鹿島槍・五竜
2017年07月29日 白馬岳&杓子岳(大雪渓経由)
もっと見る
登録状況
写真枚数
8,371枚 / 最近三ヶ月 0枚
投稿者
35人
最近の登録数
登山ジャンル
関連する記録(最新5件)
谷川・武尊
30年ぶりの谷川岳(西黒尾根を登って、谷川温泉に下山)
08:26
17.0km
1,600m
5
63
57
2
utaki
2022年08月02日(日帰り)
utaki
東海
金山ー雨生山
02:58
7.9km
479m
2
11
Kokuto6022
2020年02月01日(日帰り)
Kokuto6022
東海
宇連山ー愛知県民の森
05:02
10.2km
931m
3
8
1
Kokuto6022
2020年01月30日(日帰り)
Kokuto6022
京都・北摂
京都トレイル 高雄から嵐山
05:17
13.6km
295m
2
36
1
babacya
,
oliveba-ba
, その他4人
2018年12月16日(日帰り)
babacya
奥多摩・高尾
2018年も雲取山(&三条の湯へ下山)
06:25
27.4km
2,640m
7
46
79
utaki
2018年12月09日(日帰り)
utaki
カメラ一覧へ戻る